ネットベンチャーニュース
2025年08月21日(木)
 ネットベンチャーニュース

【速報】グーグルのストリートビューカー、無線LANの通信を誤って受信‐収集していた! 総務省が指導

国内WEB
海外WEB
新着30件






























【速報】グーグルのストリートビューカー、無線LANの通信を誤って受信‐収集していた! 総務省が指導

このエントリーをはてなブックマークに追加
ストリートビューカーに無線受信装置搭載
グーグルマップの機能のひとつ「ストリートビュー」。これは「ストリートビューカー」が実際に道路を走行して周辺を撮影しているものだが、グーグル株式会社はサービス向上の目的から、この「ストリートビューカー」に無線受信装置を搭載していた(平成19年12月より)。ところが、この受信装置が、
電気通信事業者の無線LANアクセスポイントの情報を収集する際に、当該アクセスポイントを経由した個々の通信も受信し、その一部を記録

していたことが判明した。11日、総務省が発表した。

米グーグル社は、昨年5月14日、無線LANを経由した通信の一部を誤って収集していたことを発表した。その発表を受け、総務省グーグル株式会社に対し、事実関係の報告を求めており、その結果、日本国内でも無線LAN経由で誤って無線本文を受信・記録していたことが判明した。

グーグルマップ
[総務省提供の概要イメージ図]

直ちに無線LAN経由の通信受信は停止
これに対し、グーグル株式会社は、
・閲覧・使用は行っていない
・(データは)米国グーグル社において厳重な管理下に置き、アクセス制限をかけて保管している
・本件判明後直ちに、ストリートビューカーによる無線LANを経由した通信の収集は停止した

ことを併せて報告している。

今回の受信・記録は、電気通信事業法に規定する「通信の秘密」を侵害するおそれがあることから、総務省グーグル株式会社に対し、再発防止・法令遵守の指導を行い、再発防止策などの策定を求めた。さらに、再発防止策の策定後には、
本件に関する経緯、対応状況、再発防止策等の日本語による周知

を速やかに行うことを求めている。

外部リンク

総務省
グーグル株式会社に対する「通信の秘密」の保護に係る措置(指導)
Amazon.co.jp : グーグルマップ に関連する商品
  • バイオベンチャーのRE Biotech.が化粧品製造業許可を取得(8月17日)
  • IVRyと電通デジタル、AIで非対面営業の成果最大化を図る新ソリューションを発表(8月13日)
  • ASCII STARTUP、カンファレンスイベントの出展者募集を開始(8月10日)
  • Luup、高齢者らの利用を見据えた「Unimo」を発表(8月7日)
  • Jij、実用的最適化問題を高速処理する「JijZept Solver」正式版リリース(7月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->