ネットベンチャーニュース
2025年07月13日(日)
 ネットベンチャーニュース

Google検索で関数グラフが表示可能に!

国内WEB
海外WEB
新着30件






























Google検索で関数グラフが表示可能に!

このエントリーをはてなブックマークに追加
グラフ表示機能を新たに追加
米Googleは5日、検索窓にキーワードとして関数を入力すれば、その関数のグラフを表示するという新機能を追加した。Google Search Blogにて紹介されている。

通常の検索のように、Google検索で、キーワードとして、「In(x)」「sin(x)」「cos(x)」「x^2」「exp(x)」など、グラフを表示したい関数を入力すると、そのグラフが検索結果として表示される仕組みだ。

Google
複数の関数をまとめて表示することも可能
また、ひとつの関数グラフを表示するだけでなく、カンマ区切りで記述、入力して検索を実行すると、複数の関数をまとめて表示することも可能になっている。

表示されたグラフ上にマウスオーバーすれば、その点に当たる部分の値が表示される。さらに、左上のメニューからグラフを拡大したり縮小したりすることもでき、範囲の変更にも対応する。関数を扱う際には便利な機能なので、ぜひ活用したい。


外部リンク

Google Search Blog
Amazon.co.jp : Google に関連する商品
  • newmoとティアフォー、日本発の自動運転タクシー事業化へ向け協業開始(7月4日)
  • サーキュラーエコノミーによる製造業の経営変革を!5社連携の新ソリューション(7月1日)
  • 企業のAI活用・最初の一歩をサポート、「AIビジネス診断」(6月24日)
  • 延岡市、トゥモロー・ネットらと官民連携の液浸サーバー実証実験に着手(6月13日)
  • JALグループ、独自生成AIで社内業務効率化を推進(5月29日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->