ネットベンチャーニュース
2025年05月23日(金)
 ネットベンチャーニュース

Google検索で関数グラフが表示可能に!

国内WEB
海外WEB
新着30件






























Google検索で関数グラフが表示可能に!

このエントリーをはてなブックマークに追加
グラフ表示機能を新たに追加
米Googleは5日、検索窓にキーワードとして関数を入力すれば、その関数のグラフを表示するという新機能を追加した。Google Search Blogにて紹介されている。

通常の検索のように、Google検索で、キーワードとして、「In(x)」「sin(x)」「cos(x)」「x^2」「exp(x)」など、グラフを表示したい関数を入力すると、そのグラフが検索結果として表示される仕組みだ。

Google
複数の関数をまとめて表示することも可能
また、ひとつの関数グラフを表示するだけでなく、カンマ区切りで記述、入力して検索を実行すると、複数の関数をまとめて表示することも可能になっている。

表示されたグラフ上にマウスオーバーすれば、その点に当たる部分の値が表示される。さらに、左上のメニューからグラフを拡大したり縮小したりすることもでき、範囲の変更にも対応する。関数を扱う際には便利な機能なので、ぜひ活用したい。


外部リンク

Google Search Blog
Amazon.co.jp : Google に関連する商品
  • YKKがAsobicaの「coorum」導入、顧客の本音を収集へ(5月20日)
  • Gaudiy、総額100億円の資金調達を実施で次世代エンタメのエコシステム構築へ(5月13日)
  • AIロボットと衛星データでつくる持続可能な次世代農業(5月5日)
  • エスプールとハイウェイが業務提携、ターゲット企業担当者への効果的アプローチを支援(4月21日)
  • Libryとカシオ、オリジナル教材プリントをクラウド作成できる新ツール(4月13日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->