トンネル内、走行中も通信が可能に!
東京メトロと東京都交通局が2日、地下トンネル内における携帯電話の通信に関するサービス開始の発表を行った。それによれば今後、駅構内だけでなく、走行中の車内でも携帯電話を利用して電子メールやインターネットへの接続が可能になるそうだ。
東京メトロでは、平成23年度末から南北線本駒込~赤羽岩淵駅間でサービスの提供を開始するとともに、順次提供該当区間を拡大し、平成24年中には、全線での利用が可能になるように取り組んでいくという。
すすむ地下の通信環境整備
一方の都営地下鉄では、新宿線の新宿駅~九段下駅間でのサービスを平成24年3月から開始し、平成24年12月までには、浅草線、三田線、新宿線、大江戸線(一部区間を除く)の区間で順次サービスの提供を開始していくことを決めたそうだ。
駅構内では、すでに携帯電話サービス、無線LANサービスなどが開始されているが、走行中の車内でも通信できるようになれば、さらに便利になるだろう。より快適に利用できる地下の通信環境整備が期待される。
東京メトロ 発表資料東京都交通局 ニュース:報道発表