ネットベンチャーニュース
2025年07月05日(土)
 ネットベンチャーニュース

スマホへの乗り換え時、着うたフル楽曲の再入手を無料に

国内WEB
海外WEB
新着30件






























スマホへの乗り換え時、着うたフル楽曲の再入手を無料に

このエントリーをはてなブックマークに追加
「スマホでも音楽」キャンペーン実施
日本音楽著作権協会(JASRAC)、日本レコード協会(RIAJ)、イーライセンス、ジャパン・ライツ・クリアランス(JRC)、ネットワーク音楽著作権連絡協議会(MMRC)の5つの企業・団体が共同で「スマホでも音楽」キャンペーンを実施し、配信事業者らに参加を呼びかけている。

このキャンペーンで、一般携帯電話のユーザーがAndroidスマートフォンへ移行する際、すでに着うたフルなどで購入していた楽曲と同一のものを、スマートフォンにも無料でダウンロードできるように特別措置をとるという。特例として認められたもので、2012年12月31日までの約1年間を対象期間としている。

スマホで音楽キャンペーン
参加事業者の拡大に期待
各配信事業者が事前に申請を行えば、楽曲の著作権および原盤権の使用料を免除とするため、ユーザーが無料でダウンロードできるという。ただし、対象楽曲は着うたフルやダウンロードシングルで、着うたは含まれない。またスマートフォンとしても、Android端末のみで、iPhoneは対象外だ。

事業者からの申請を著作権情報集中処理機構や日本レコード協会が窓口となって受付け、各権利者と協議のうえ、申請が通れば再ダウンロードとして無料になる。

スマートフォンへのシフトは急速に進んでいるものの、せっかく購入した音楽が引き継げないことに不満感を抱いていたユーザーは多いだろう。無料で、スムーズに移行できるとなれば、非常にうれしいことだ。

なお、レコチョクではすでに今回のキャンぺーンにのっとり、スマートフォンへの楽曲移行を可能にする「おあずかりサービス」を2012年1月から開始予定としている。

外部リンク

一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)
http://www.jasrac.or.jp/

一般社団法人日本レコード協会(RIAJ)
http://www.riaj.or.jp/

イーライセンス
http://www.elicense.co.jp/

ジャパン・ライツ・クリアランス
http://www.japanrights.com/

ネットワーク音楽著作権連絡協議会
http://www.nmrc.jp/

レコチョク
http://recochoku.jp/
Amazon.co.jp : スマホで音楽キャンペーン に関連する商品
  • newmoとティアフォー、日本発の自動運転タクシー事業化へ向け協業開始(7月4日)
  • サーキュラーエコノミーによる製造業の経営変革を!5社連携の新ソリューション(7月1日)
  • 企業のAI活用・最初の一歩をサポート、「AIビジネス診断」(6月24日)
  • 延岡市、トゥモロー・ネットらと官民連携の液浸サーバー実証実験に着手(6月13日)
  • JALグループ、独自生成AIで社内業務効率化を推進(5月29日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->