ネットベンチャーニュース
2025年07月19日(土)
 ネットベンチャーニュース

NASA、オープンソースポータルを立ち上げ

国内WEB
海外WEB
新着30件






























NASA、オープンソースポータルを立ち上げ

このエントリーをはてなブックマークに追加
内部開発プロジェクトをオープン化予定
米航空宇宙局NASAが現地時間4日、オープンソースポータル「code.nasa.gov」を立ち上げたことを発表した。このサイトには、当面、NASAのオープンソフトウェア開発に関する情報が掲載され、公表されるという。

以前からBugzillaやOpenStackなど、さまざまなオープンソース計画の開発をサポートしてきたNASAだが、今後、このサイトをハブに活用し、NASAの内部で開発中のプロジェクトをオープンソースに移行させる予定だそうだ。

codenasagov
あなたのコードも太陽系を離れて宇宙へ飛び立つかも
NASAによれば、同局は宇宙科学システムの開発は、今後、よりオープンに行われ、アイデアは共有されるべきと考えており、このcode.nasa.govがそのために大きな役割を果たすものとなることを願っているという。

声明では、「あなたの書いたコードも太陽系を離れて宇宙へ向かい、エイリアンの住む惑星に到着するかも」とも述べられており、宇宙への夢をかき立ててくれる。興味のある人は、ぜひチェックを。

外部リンク

code.nasa.gov
http://code.nasa.gov/

NASAによる声明原文
http://open.nasa.gov/blog/2012/01/04/the-plan-for-code/

NASA
http://www.nasa.gov/
Amazon.co.jp : codenasagov に関連する商品
  • DNP、光電融合研究開発でオランダに海外初の拠点設置へ(7月13日)
  • newmoとティアフォー、日本発の自動運転タクシー事業化へ向け協業開始(7月4日)
  • サーキュラーエコノミーによる製造業の経営変革を!5社連携の新ソリューション(7月1日)
  • 企業のAI活用・最初の一歩をサポート、「AIビジネス診断」(6月24日)
  • 延岡市、トゥモロー・ネットらと官民連携の液浸サーバー実証実験に着手(6月13日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->