ネットベンチャーニュース
2025年05月04日(日)
 ネットベンチャーニュース

【NTTアイティ】ネットでの“炎上”兆候を速やかに検知する評判情報解析サービス開始

国内WEB
海外WEB
新着30件






























【NTTアイティ】ネットでの“炎上”兆候を速やかに検知する評判情報解析サービス開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
企業や製品の評判情報を早期に収集、解析して提供
NTTアイティ株式会社は1月23日、企業や製品の評判情報を早期に収集、解析して提供する新サービス:評判情報解析サービス「評Ban」を、2012年1月25日より開始することを発表した。

SNSに書き込まれた評判情報により企業や製品のイメージが大きく変化することから、Web上で自社製品等がどのように評価されているか把握したい、風評等によるバースト(炎上)の兆候を速やかに検知して知らせて欲しい、クレーム情報等を監視して早期に通知してほしい等の要望に応えるもの。

*画像はニュースリリースより
評Ban
1時間ごとの分析でバーストの発生をいち早くキャッチ
「評Ban」では、1時間ごとの分析でバーストの発生をいち早くキャッチ。投稿件数の傾向から異変を察知し、その状況を電子メールで知らせる。早期収集により、製品・サービスの改善や品質向上に繋げると共に、クレーム情報等の早期検出により迅速な対応やサポート品質の向上等を可能とする。

また、業種・業態ごとの専用辞書を利用し、ポジティブ/ネガティブ判定を行い、製品・サービスの新たな課題の発見にも役立てることができるとしている。

・料金:初期費用20,000円 月額:70,000 円~175,000円
・分析対象:Twitter/Facebook (ニュース、ブログ、メールはオプション) 

外部リンク

NTTアイティ ニュースリリース
http://www.ntt-it.co.jp/press/2012/0123/120123.html


Amazon.co.jp : 評Ban に関連する商品
  • エスプールとハイウェイが業務提携、ターゲット企業担当者への効果的アプローチを支援(4月21日)
  • Libryとカシオ、オリジナル教材プリントをクラウド作成できる新ツール(4月13日)
  • 池田泉州銀行、地銀初の「bellSalesAI」導入へ(4月8日)
  • Shippio、貿易書類のAI-OCR機能をリリース(4月5日)
  • リアルな触覚を再現!画期的技能教育システムと心拍数共有アプリが誕生(4月1日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->