ネットベンチャーニュース
2025年05月13日(火)
 ネットベンチャーニュース

ウェザーニューズ、今年の「花粉Ch.」配信スタート!

国内WEB
海外WEB
新着30件






























ウェザーニューズ、今年の「花粉Ch.」配信スタート!

このエントリーをはてなブックマークに追加
気になる花粉情報をリアルタイムに
ウェザーニューズが3日、同社公式サイト内で花粉情報を配信するサービス「花粉Ch.」をスタートさせた。今年もいよいよやってくる花粉のメインシーズン。花粉飛散予報やリアルタイムの飛散情報などを確認できるので、花粉症の人はチェックしておくとよいだろう。

「花粉Ch.」へのアクセスは、パソコン、携帯、スマートフォン、それぞれからアクセス可能だ。ただしスマートフォンにおける一部サービスは、近日開始予定ということで、現在は利用できない。

花粉Ch.
詳細情報を手軽にチェック!
まず、「花粉対策メール」を毎日送信するサービスがある。これは、ユーザーが設定したエリアの現在の花粉飛散数と、今後3時間の予報をメールで自動送信するもので、毎朝6時配信と7時配信が選べる。「マスク対策必至」といった情報が配信されるので、出かける前にチェックすれば、対策を講じやすい。

また、「臨時花粉対策メール」サービスもあり、こちらではあらかじめ花粉数を設定しておくと、それを超える花粉の飛散が確認された時点で、臨時ニュースとして知らせてくれるという。

全国に設置されている花粉観測機「ポールンロボ」の実況データもチェック可能だ。花粉の飛散数を色で示してくれるので、ぱっと見て把握しやすい。

飛散予報も充実している。予報はこの観測機ポールンロボの情報と最新の気象情報を組み合わせて作成されるもので、24時間先までの予報が1日3回のペースで更新、発表されるという。時間帯ごとにチェックできるので、外出や洗濯などのタイミングをはかれるようになっている。週間予報も提供されるので、週末のレジャーの情報としても活かせる。

このほか、「花粉症チェックシート」や自分だけの花粉症カルテをつくれる「MYカルテ」のサービスなど、対策に役立つツールが多数用意されている。

花粉の飛散開始はやや遅めかとみられる今年。だがその分、シーズンに入ると、一気に飛散開始エリアは拡大しそうだ。少しでも症状を緩和するため、有効に活用しよう。

外部リンク

ウェザーニューズ 花粉Ch.
http://weathernews.jp/pollen/#//c=0

ウェザーニューズ ニュースリリース
http://weathernews.com/ja/nc/press/2012/120203.html
Amazon.co.jp : 花粉Ch. に関連する商品
  • AIロボットと衛星データでつくる持続可能な次世代農業(5月5日)
  • エスプールとハイウェイが業務提携、ターゲット企業担当者への効果的アプローチを支援(4月21日)
  • Libryとカシオ、オリジナル教材プリントをクラウド作成できる新ツール(4月13日)
  • 池田泉州銀行、地銀初の「bellSalesAI」導入へ(4月8日)
  • Shippio、貿易書類のAI-OCR機能をリリース(4月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->