ネットベンチャーニュース
2025年05月15日(木)
 ネットベンチャーニュース

各種必要証明書はコンビニコピー機で取得できる時代へ!NTT西日本がサービスを発表

国内WEB
海外WEB
新着30件






























各種必要証明書はコンビニコピー機で取得できる時代へ!NTT西日本がサービスを発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
大学卒業証明書や健康診断証明書などの発行、取得が簡単に!
西日本電信電話株式会社(NTT西日本)は7日、ユーザーが大学の卒業(見込)証書など、各種必要な証明書類をオンラインで申請し、身近なコンビニエンスストアの店頭で出力できる「証明書発行サービス」を、「Bizひかりクラウド」の新サービスとして、来年2月1日から提供していくと発表した。

たとえば、大学の卒業証明書や成績証明書などは、現在までのところ、大学の窓口やキャンパス内に設置された専用の証明書発行機でなければ取得できない。そのため就職活動時などは、エントリーする企業ごとに提出が必要とされる各種証明書を入手すべく、毎回大学へ足を運んだり、郵送で取り寄せる手続きを行ったりする必要がある。

これにより、大学所在地とは異なるエリアで就職活動を行おうとする場合、とくに負担が大きくなるといった課題があるほか、大学側でも、証明書発行が集中する時期には、対応業務が煩雑化し、大きな負担になるという問題を抱えている。転職時に証明書が必要となることも多く、近年は、卒業生向けの証明書発行業務の負担も増加傾向にあるという。

こうした背景からNTT西日本では、一般ユーザーの利便性の向上と、大学事務局の負担軽減を実現し、現状の課題を解決するため、各種証明書を手軽に発行・取得できる、確実なサービスの開発に着手。サービスシステムを構築し、リリースすることを決めた。

証明書発行サービス
1月4日から事前受付開始、2月1日からは発行が手軽に!
この「証明書発行サービス」を契約・導入した大学などのユーザーは、まずスマートフォンやPCから、オンラインで必要な証明書の申請を行う。対象大学などの機関から送られるデータをもとに、NTT西日本グループクラウドサービスで個々のID管理および証明書などの画像データを生成、各種決済機能やコンビニエンスストアのプリント機能と連携し、ユーザーが身近なコンビニエンスストアのマルチコピー機から証明書を取得できるようにする。

発行手数料はインターネット上でのクレジットカード決済か、コンビニエンスストアでの窓口支払いになるという。サービスを利用できるコンビニエンスストアは、富士ゼロックス株式会社の「ネットプリント」に対応したマルチコピー機を設置する「セブン-イレブン」、シャープ株式会社の「ネットワークプリントサービス」に対応するマルチコピー機のある「サークルK」、「サンクス」、「ファミリーマート」、「ローソン」の店舗、全国約48,000店。

ユーザーにとっては、365日24時間(一部店舗除く)、サービスが利用できるようになり、証明書の取得が格段に行いやすくなる。大学などの側も、業務負担を大幅に軽減できるほか、専用証明書発行機の台数削減、運用管理のコスト低減を図れると見込まれる。

また発行に必要なデータは、震度7レベルにも耐えうる堅牢な耐震設計、二重床構造による高い空調効率、無停電電源装置など、高品質のファシリティーを完備したデータセンターで保管されるものとなるため、大学などの機関が大きな災害被害に遭っても、データセンターの通信環境が止まる可能性は低いことから、証明書発行業務に支障をきたすことなく続行できるなど、BCP対策としても有効と考えられている。

NTT西日本では、サービス提供に先立ち、2016年1月4日から事前受付を開始、同年2月1日より正式にサービスを開始する。

(画像はニュースリリース別紙資料より)


外部リンク

西日本電信電話株式会社 ニュースリリース
http://www.ntt-west.co.jp/news/1512/151207a.html

ニュースリリース 別紙資料
http://www.ntt-west.co.jp/news/1512/151207a_1.html

Amazon.co.jp : 証明書発行サービス に関連する商品
  • Gaudiy、総額100億円の資金調達を実施で次世代エンタメのエコシステム構築へ(5月13日)
  • AIロボットと衛星データでつくる持続可能な次世代農業(5月5日)
  • エスプールとハイウェイが業務提携、ターゲット企業担当者への効果的アプローチを支援(4月21日)
  • Libryとカシオ、オリジナル教材プリントをクラウド作成できる新ツール(4月13日)
  • 池田泉州銀行、地銀初の「bellSalesAI」導入へ(4月8日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->