ネットベンチャーニュース
2025年05月07日(水)
 ネットベンチャーニュース

「MFクラウド会計・確定申告」、電子帳簿保存法に対応

国内WEB
海外WEB
新着30件






























「MFクラウド会計・確定申告」、電子帳簿保存法に対応

このエントリーをはてなブックマークに追加
ペーパーレス化とコスト削減を推進
株式会社マネーフォワードは25日、同社の提供するクラウド型会計ソフト「MFクラウド会計・確定申告」および近日中に提供を開始する「MFクラウド経費」において、電子帳簿保存法への対応を開始すると発表した。

2015年9月30日、電子帳簿保存法のスキャナ保存要件を緩和する内容を含んだ改正電子帳簿保存法が施行となった。これにより最短で来年の1月1日分から、要件を満たしたすべての領収書や請求書をスキャナで電子化して保存することが可能になる。また、12月16日に発表された政府の税制大綱によると、来年9月からはスマートフォンやデジタルカメラで撮影した証憑も要件に含まれる予定となっている。

マネーフォワードによると、こうした背景から、従来紙媒体で保管していた領収書・請求書などは、今後電子化が促進され、原本の廃棄も可能となって、さらなるペーパーレス化・経費精算業務におけるコスト削減が進むと見込まれるという。そこで同社では、対応を開始すべく、今回3つの新機能を追加搭載した。

MFクラウド会計
簡単スキャンで安心保管、仕訳も楽々
1つ目としてパーソナルドキュメントスキャナの「ScanSnap」と「MFクラウド」の連携を開始。「ScanSnap」で領収書や請求書をスキャンして電子化したデータを、「MFクラウド会計」内の「MFクラウドストレージ(β)」に保管可能となり、スキャンすれば素早く会計処理まで完結させられるようになった。

2つ目として、近日リリース予定の「MFクラウド経費アプリ」を利用することで、スマートフォンにより撮影した領収書を、そのまま電子データとしてアプリに保管、管理できるようになるという。

3つ目は、仕訳へのファイル添付機能で、「MFクラウド会計」では、スキャンし電子化した領収書・請求書などのデータを、それぞれの仕訳に添付することが可能となっており、帳票を見ながら操作、帳簿書類間の関連性を確保し、適確に管理する作業を容易に行えるようにした。

「MFクラウド会計」、「MFクラウド確定申告」は、昨年1月27日にリリースされたもの。初期費用0円、基本機能無料で自由に利用でき、MacでもWindowsでも、OS環境を問わず使うことができる。クラウドサービスであるため、アップデートは不要でバックアップも万全。多彩な機能により、賢く楽に会計処理作業を行える。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社マネーフォワード プレスリリース
http://corp.moneyforward.com/service/papreless/

Amazon.co.jp : MFクラウド会計 に関連する商品
  • AIロボットと衛星データでつくる持続可能な次世代農業(5月5日)
  • エスプールとハイウェイが業務提携、ターゲット企業担当者への効果的アプローチを支援(4月21日)
  • Libryとカシオ、オリジナル教材プリントをクラウド作成できる新ツール(4月13日)
  • 池田泉州銀行、地銀初の「bellSalesAI」導入へ(4月8日)
  • Shippio、貿易書類のAI-OCR機能をリリース(4月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->