ネットベンチャーニュース
2025年05月10日(土)
 ネットベンチャーニュース

仮想空間でフルにニコ動・ニコ生の世界を楽しめる!無償アプリ「niconicoVR」

国内WEB
海外WEB
新着30件






























仮想空間でフルにニコ動・ニコ生の世界を楽しめる!無償アプリ「niconicoVR」

このエントリーをはてなブックマークに追加
ヘッドマウントディスプレイ「Gear VR」向けのアプリが正式リリースに
株式会社ドワンゴは18日、サムスン電子およびOculus VRが共同で開発したバーチャルリアリティヘッドマウントディスプレイ「Gear VR」向けのアプリとして、ドワンゴによる日本最大級の動画サービス「niconico」の専用アプリ「niconicoVR」をリリースしたことを明らかにした。利用料は無料で、Oculus Storeからダウンロードできる。

「Gear VR」は、サムスン電子の「Galaxy S6」、「Galaxy S6 edge」とあわせて用いることで、360度迫力のあるワイドスクリーンでバーチャルリアリティの世界を楽しむことができるヘッドマウント型ウェアラブル端末。

「Gear VR」を装着し、「niconicoVR」アプリを用いると、おなじみのニコニコ動画とニコニコ生放送の世界をバーチャルリアリティ空間のなかで自由に楽しめる。ニコニコVR生放送(360度ニコ生)など、VR対応の360度コンテンツはもちろん、一般的なニコニコ動画・ニコニコ生放送のコンテンツも、バーチャルリアリティの3D仮想空間で視聴することができる。

niconicoVR
没入感たっぷり!寝ながら、食べながらでも楽しめる
投稿コメントも浮遊して見えるなど、「niconico」の世界観をより没入感たっぷりに楽しめるアプリだ。カテゴリ別の総合ランキング空間を訪れれば、話題となっている人気の動画や番組をすぐに見つけることができる。

また、どのような体勢になっても動画画面が自動で見やすい位置に移動してくれる「視聴姿勢追随機能」が搭載されていることから、「Gear VR」を装着したまま、寝転がった姿勢などになっても、変わらず快適に利用できるという。

さらに、装着状態でも自分の手元だけは実際の様子を見ることができる「手元ウォッチ機能」もあり、飲み物や食べ物をそばにおいての視聴継続も可能だ。なお、「マイリスト空間」や「コメント投稿機能」といった機能も、今後のアップデート時に追加される予定となっている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社ドワンゴ プレスリリース
http://dwango.co.jp/pi/ns/2015/1218/index2.html

「niconicoVR」 公式サイト
http://info.nicovideo.jp/niconicovr/

Amazon.co.jp : niconicoVR に関連する商品
  • AIロボットと衛星データでつくる持続可能な次世代農業(5月5日)
  • エスプールとハイウェイが業務提携、ターゲット企業担当者への効果的アプローチを支援(4月21日)
  • Libryとカシオ、オリジナル教材プリントをクラウド作成できる新ツール(4月13日)
  • 池田泉州銀行、地銀初の「bellSalesAI」導入へ(4月8日)
  • Shippio、貿易書類のAI-OCR機能をリリース(4月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->