ネットベンチャーニュース
2025年05月08日(木)
 ネットベンチャーニュース

ソフトバンク、マルチデバイス対応動画共有型SNSサービス「ムービーライブラリ」をリリース

国内WEB
海外WEB
新着30件






























ソフトバンク、マルチデバイス対応動画共有型SNSサービス「ムービーライブラリ」をリリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
有償のビジネス向けコミュニケーションズサービスとして提供を開始
ソフトバンク株式会社は7日、ごく簡単な操作で動画の撮影や共有、管理が行えるマルチデバイス対応の動画共有型ソーシャル・ネットワーキング・サービス「ビジュアルモール ムービーライブラリ」の提供を開始したことを明らかにした。新しいビジネス向けコミュニケーションサービスと位置づけられている。

「ビジュアルモール ムービーライブラリ」は、スマートフォンやタブレット端末に専用アプリをインストールすれば、動画の撮影、編集、投稿、共有、管理などが行え、参加者で手軽にコミュニケーションを深めることができるツールサービス。

テキストや写真画像のみでは伝えにくい情報も、動画を使って共有できるほか、資料の共有も簡単に双方向で行えるため、あらゆるビジネスシーンに活躍すると見込まれるという。利用は有料だが、月額固定料金制をとるため、配信流量を気にすることなく、使い放題で活用できる。

ムービーライブラリ
社内情報共有から営業活動まで幅広く利用可能!高セキュリティーのストリーミング配信で安心
動画の編集においては、特別なスキルや機材を必要とせず、アプリ上のタップ操作だけで必要なシーンとシーンをつなぐなど、短時間でわかりやすくまとめたコンテンツを誰でもすぐに作成できる仕組みとなっている。

また、投稿は動画の配信だけでなく、ユーザー同士で交わすコメントやプライベートメッセージの送信、投稿コンテンツへの点数形式による評価投稿なども可能で、使い慣れたSNSサービスのような気軽さで、直感的に情報・意見交換が行える。そのため社内における重要事項を素早く共有、意見を交わし、迅速に意志決定へつなげるといったことが可能になるとされている。

動画はチャンネル単位での管理が行え、チャンネルごとにユーザーグループを紐づける視聴制限を付けられるため、適切な共有が安全に実現される。公開期間終了後は、自動的に該当動画を非公開とする機能もあり、手間をかけることなく管理できる。

社内共有だけでなく、社外の関係者との情報共有用として、アカウント認証が不要で、一部機能に制限が付くゲストユーザーの作成も可能となっており、顧客や関連会社への営業提案活動、動画マニュアル配信にも活用できるそうだ。

すべての動画コンテンツは、自動的に暗号化され、配信先のデバイスに応じたセキュリティープロトコルでストリーミング配信される。データキャッシュが残ることがないため、情報漏洩の心配もない。ログイン認証・IPアクセス制御、コンテンツごとのパスワード認証が使えるため、高いセキュリティー環境でのやりとりを実現できる。

料金は初期費用が3万円で、月額費用が10万円。これによって最大1,000人まで、ストレージ50GB、配信流量無制限の利用が可能になる。1,000人を超えるネットワークを構築したい場合には、100人追加ごとに8,000円が加算される。追加ストレージは50GB、15,000円で用意されている。このほか契約追加などの変更費用は3万円という(価格はいずれも税抜)。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

ソフトバンク株式会社 プレスリリース
http://www.softbank.jp/press/2016/20160107

「ビジュアルモール ムービーライブラリ」について
https://www.visuamall.com/service/movielibrary.html

Amazon.co.jp : ムービーライブラリ に関連する商品
  • AIロボットと衛星データでつくる持続可能な次世代農業(5月5日)
  • エスプールとハイウェイが業務提携、ターゲット企業担当者への効果的アプローチを支援(4月21日)
  • Libryとカシオ、オリジナル教材プリントをクラウド作成できる新ツール(4月13日)
  • 池田泉州銀行、地銀初の「bellSalesAI」導入へ(4月8日)
  • Shippio、貿易書類のAI-OCR機能をリリース(4月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->