手持ちのスマホをお財布感覚で活用!
ソーシャルショッピングアプリの「Origami」を手がける株式会社Origamiは19日、新しいスマートフォン向けの決済サービス「Origami Pay」を正式にリリース、同日より利用可能としたことを発表した。手持ちのスマートフォン端末をお財布感覚で利用し、決済を行うことができる。
リリースされた「Origami Pay」は、昨年10月からβ版「Origami決済(Pay with Origami)」として提供されていたものの正式版。数多くの実証検証を重ね、改良を加えて正式提供にこぎつけた。
ユーザーである消費者は、iOS向け、Android向けに提供されている「Origami」アプリをインストールし、クレジットカードの登録を行うと、サービス導入店舗の店頭で、スマートフォンをかざしさえすれば決済を完了することができるようになる。「Origami」アプリの対応OSは、iOS 8.0以上、Android 4.0以上。現時点での対応クレジットカードブランドはVISAとMasterCardで、その他のカードブランドについては、今後順次対応予定としている。
店舗側の導入も簡単!オフライン・オンラインを問わない顧客コミュニケーションが可能に
決済手段として「Origami Pay」を導入・提供する店舗側は、Origamiが独自に開発したiPadベースのアプリ「Origami for Business」(対応OSはiOS 8.0以上)をインストールし、指示に従って簡単な設定を行いさえすればよい。
一般的に利用されているPOSレジをそのまま活用することができ、特別な設備を別途導入したり、システムを構築したりする必要もない。手軽にセキュアな環境下でのスマートフォンを用いたクレジット決済を導入できるほか、リアルタイムに売り上げを管理、オフライン・オンラインの区別なく、ダイレクトでパーソナルな顧客コミュニケーションを図ることができるようになる。
ロイヤルカスタマーの醸成など、販売促進施策をスムーズに展開できるといい、“より便利で、よりお得な”先進的ショッピング体験を実現、消費者にも事業者にもメリットをもたらすとしている。
なお決済時には、この新しい支払い体験を直感的に感じられるよう、オリジナルの決済サウンドを採用して提供。サカナクションが制作したサウンドが流れるという。
サービスの正式スタートを記念し、導入店舗の一部ではお得なキャンペーンも開催されている。L'OCCITANE 渋谷店 テラス・ド・プロヴァンスでは、6月から「Origami Pay」利用者限定でプレゼントを提供、渋谷ロフトでは5月19日より決済金額を10%OFFとする(7月1日からは5%OFF)。池袋や船橋、吉祥寺、横浜、二子玉川、有楽町、立川、大宮のロフトでも6月1日から同様の10%OFFサービスを開始する。またAOKIでは、新宿東口店と池袋東口店で、5月25日から決済金額を10%OFFにするキャンペーンを行う。
(画像はプレスリリースより)

株式会社Origami プレスリリース
http://blog.origami.com/post/pressrelease20160519