より友だちとのリアルなコミュニケーションへつなげやすく
Facebookは現地時間の17日、iPhone向け、Android向けの新機能として、近くに友だちがいる場合に通知してくれる機能「Nearby Friends」を発表した。提供は米国のみだが、同国ユーザーであれば、今後数週間のうちに誰でも利用できるようになるという。
この「Nearby Friends」機能を利用すると、近くにいる友だちがリスト表示され、それぞれ友だち同士で、今どのあたりにいるのか、また移動中なのかといった、リアルタイムでの位置情報を共有することができる。
映画を見に向かっているなら、一緒に見ようと提案したり、見終わった後に会う約束をしたりと、現実世界でのコミュニケーションをとるうえで、より便利になると説明されている。
(画像はFacebook発表記事より)
有効・無効の切り替えがいつでも可能なオプション機能として提供
利用に際してはプライバシーに関する問題が生じるため、いつでも有効・無効を切り替えられるオプション機能として提供する。自分の位置情報を教えてもかまわない相手の範囲を「友だち」「親しい友だち」「特定の友だち」などで詳細に設定できるほか、位置情報を公開する時間を「これから1時間」といった制限付きにすることが可能だ。
自分と相手ユーザーとがともに「Nearby Friends」機能を有効設定していて、かつそれぞれ設定した共有条件にも当てはまっている場合、近くにいる相手の場所を互いに閲覧することができるという。
なお現時点の発表において、米国以外の地域、日本を含めた各国への展開に関しては触れられていないが、この「Nearby Friends」機能を案内するヘルプページは、すでに日本語にも対応している。

Facebook Newsroom 発表資料
http://newsroom.fb.com/news/2014/04/ヘルプセンター Nearby Friends
https://www.facebook.com/help/629537553762715