ネットベンチャーニュース
2025年05月09日(金)
 ネットベンチャーニュース

あなたのアイデアをカタチに!ドコモが第2回アプリ開発コンテストをスタート

国内WEB
海外WEB
新着30件






























あなたのアイデアをカタチに!ドコモが第2回アプリ開発コンテストをスタート

このエントリーをはてなブックマークに追加
賞金最大50万円!自由な発想のアプリ開発を
NTTドコモとNTTドコモ・ベンチャーズは、2回目の開催となるアプリ開発コンテスト「Developer Application Contest 2nd」をスタートさせた。期間は4月23日~7月31日までだ。ドコモや協賛企業が提供するAPI/ハードウェアを用いた、自由な発想での開発を求める。

応募資格に個人・法人の制約はなく、誰でも参加できる。アプリの募集期間は7月17日~7月31日24時までで、この期間、特設サイトに応募窓口が設けられるので、ここから応募を行うこととなる。応募されたアプリのうち、審査を通じて最優秀賞に選ばれたものには賞金50万円が、優秀賞には賞金10万円が授与される。

また、今回は「ヘルスケア」「トラベル」「デバイス」といったテーマを設けての募集も実施されており、これに沿った作品に与えられる部門賞もある。このほか学生を対象とする学生賞、協賛企業が選出する企業賞も新設された。

アプリ開発コンテスト
全国各地でハッカソンイベントも開催
APIおよびハードウェアの提供企業には、ゼンリンデータコム、日本経済新聞電子版、EPSON、VUZIX、DENSO、オムロンがある。ゼンリンデータコムは地図・位置情報のAPIを、日本経済新聞電子版はコンテンツ利用API、EPSONはスマートグラス「MOVERIO」を、DENSOはNaviCon URL発行APIとMapQR発行APIを、オムロンが機器組み込み型センサーとしての画像センシングコンポ「HVC」を提供するという。

また期間中には、全国主要都市で数回のハッカソンイベントも行われる。現在アナウンスされているものとしては、東京開催のイベントで、5月31日~6月1日に実施、5月1日から申し込み受付開始となるそうだ。

応募要項や最新情報など、詳しくは特設サイトで確認を。


外部リンク

Developer Application Contest 2nd 特設サイト
https://dev.smt.docomo.ne.jp/

Amazon.co.jp : アプリ開発コンテスト に関連する商品
  • AIロボットと衛星データでつくる持続可能な次世代農業(5月5日)
  • エスプールとハイウェイが業務提携、ターゲット企業担当者への効果的アプローチを支援(4月21日)
  • Libryとカシオ、オリジナル教材プリントをクラウド作成できる新ツール(4月13日)
  • 池田泉州銀行、地銀初の「bellSalesAI」導入へ(4月8日)
  • Shippio、貿易書類のAI-OCR機能をリリース(4月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->