ネットベンチャーニュース
2025年07月13日(日)
 ネットベンチャーニュース

筆まめがクローズドSNSに参入、「まめほ」公開

国内WEB
海外WEB
新着30件






























筆まめがクローズドSNSに参入、「まめほ」公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
家族や身近な人とつながる「まめほ」
ソフトウェアの開発・販売を手がける株式会社筆まめが、新たにコミュニケーションサービス分野に参入すると発表した。第1弾として、クローズドSNSの「まめほ」を22日、リリースしている。

「まめほ」は、招待制のクローズドSNSサービス。一般的なオープンSNSとは異なり、家族や身近な人と近況を知らせあったり、情報を共有したりすることを目的としている。利用料は無料。まずAndroid向けアプリがGoogle Playにて提供開始された。対応OSはAndroid 4.0以降。iOS向けアプリは6月中にも公開予定という。

まめほ
(画像はニュースリリースより)

“まめ”につながり“ほ”っとできるコミュニケーションサービスを
筆まめでは、近年の傾向をスマートフォンやタブレットの急速な普及を背景に、さまざまなSNSサービスが発展し、ユーザーを拡大し続ける一方で、「SNS疲れ」といった現象も発生、反動のようにインスタントメッセンジャーアプリなど、より小規模なグループでのつながりへのニーズも高まっていると分析。そこで、開発するにあたり、もっとも身近なコミュニティである“家族”に着目したという。

一緒に暮らす家族はもちろん、離れて暮らす家族や身近な人とも、より手軽に深くつながることで、みなが“ほっと”できるような、つながりの新しいかたちを提案する「まめほ」の提供を決めたそうだ。「まめほ」という名称にも、家族や身近な人ともっと気軽に“まめ”につながり、“ほ”っとできる場を、という願いが込められている。

利用にあたっては、会員登録が必要。コミュニケーションをとるグループへの参加は、グループを作成した人、もしくはすでにグループに参加している人から招待を受けた人だけが可能で、グループ外の人が投稿内容を閲覧することはできない。よってプライベートな内容でも気軽に投稿できるとしている。

ユニバーサルデザインを採用したほか、グループ作成、コメント投稿、写真投稿に絞ったシンプルな機能で、直感的にだれもが迷わず使えるスタイルとしており、スマートフォンアプリの操作に慣れていない人でも簡単・快適に使用することが可能だ。投稿した写真でアルバムをつくることもでき、グループ内での親密なつながりを深め、記録できるものとなっている。


外部リンク

株式会社筆まめ ニュースリリース
http://www.creo.co.jp/pdf/press140522.pdf

Google Play : まめほ
https://play.google.com/store/apps/details

Amazon.co.jp : まめほ に関連する商品
  • DNP、光電融合研究開発でオランダに海外初の拠点設置へ(7月13日)
  • newmoとティアフォー、日本発の自動運転タクシー事業化へ向け協業開始(7月4日)
  • サーキュラーエコノミーによる製造業の経営変革を!5社連携の新ソリューション(7月1日)
  • 企業のAI活用・最初の一歩をサポート、「AIビジネス診断」(6月24日)
  • 延岡市、トゥモロー・ネットらと官民連携の液浸サーバー実証実験に着手(6月13日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->