LINEやカカオトーク、commにも対応
エースチャイルド株式会社は、子どものネット利用を安全なものとし、犯罪やいじめ、出会い系、有害情報、炎上などの危険から守るためのWebサービス「Filii」(フィリー)ベータ版を無償で提供してきた。この「Filii」で、6月30日よりAndroid向けのスマートフォンアプリがリリースされている。
アプリ「Filii」は、SNSを中心としたネット上の脅威から子どもを守るもの。Google Playからダウンロードし、利用料無料で使うことができる。使用する場合、まず子どもの許可を得た上で、スマートフォンやSNSアカウントと「Filii」を連携させる。すると会話などデータの収集・分析が行われ、危険性が高いと判断された場合、保護者に連絡が入る仕組みだ。分析結果は子どもとも共有できるので、危険にいち早く気づき、親子で安全な利用を考えることができる。
分析対象となるSNSはFacebookとTwitter、コミュニケーションアプリのLINE、カカオトーク、commにも対応している。プライバシーにも配慮し、FacebookやTwitterのダイレクトメッセージも分析対象とするが、保護者から会話原文の閲覧はできず、「Filii」で危険と判断された場合に限って、危険性の高い単語を含む会話があったことが通知されるものとなっている。
(画像はプレスリリースより)
監視ではなく共有で危険から身を守る!効率よくリスクを早期発見
「Filii」アプリの主な機能としては、Filiiが取得したデータ履歴を表示する「取得データ履歴表示」、検知した危険の分析結果などをリストで確認したり、検索したりすることができる「アラート検索」、子どもがSNSでつながりをもっているユーザーを確認できる「つながり分析」などがある。
また、子どもがSNSなどで設定しているプロフィールを一覧で確認できる「プロフィール分析」機能や、収集データを統計データに変換し、グラフ化した状態でチェックできる「アクティビティ分析」機能も搭載されている。
iOS向けアプリのリリースは現在検討中という。なお今後の機能拡張予定として、対象とするコミュニケーションアプリおよびそれに対する機能の追加、ゲームアプリに対する機能の追加、長時間利用を検知する依存検知機能の追加、個人情報漏洩検知機能の追加、カメラや画像・動画を対象とした検知機能の追加、サービスの課金に関する検知機能の追加が挙げられている。

エースチャイルド株式会社 プレスリリース
http://www.as-child.com/filii/1970Google Play : Filii
https://play.google.com/store/apps/detailsFilii 公式サイト
https://www.filii.net/