インターネットラジオを簡単操作で録音可能!
株式会社マグノリアは25日、インターネットラジオ録音ソフトの「ラジ録」新バージョン、「ラジ録3」の発売を開始した。Windows版、Mac版の2種類が用意され、価格は2,839円(税抜)。ダウンロード版とパッケージ版のそれぞれが販売されている。
今回の新バージョンで、もっとも注目されるポイントは、「radiko.jpプレミアム」のエリアフリーサービスに対応したことだ。「ラジ録2」で、すでに「radiko.jp」の録音は可能となっていたが、今年4月より開始されたradiko.jpの有償サービス「radiko.jpプレミアム」に対応し、居住地に関わらず、全国のAM/FMラジオを手軽に録音できるようになった。NHKが提供するネットラジオ「らじる・らじる」の録音もできる。
音質を劣化させずに切り出すツールや番組表の改善も
またMP3ファイルの任意の一部分を、その音質を劣化させることなく切り出すことができる「MP3切り出しツール」が新たに搭載された。画面メニューから「MP3切り出しツール」を選択し、対象となるMP3ファイルを指定の上、始点と終点をクリックで設定すると、簡単に新たなMP3ファイルとして切り出し保存できる。
このほか、2日分の番組表ベースから、好きな番組を指定して録音予約を行うことができる機能も実装した。複数の番組予約や毎日予約、毎週予約といったリピート予約もできる。番組表も見やすくなり、操作性がアップした。
PCから再生される音声を全て録音する「ダイレクト録音」機能もあり、全国のネットラジオやゲームの再生音など、あらゆる音の録音に対応する。保存はMP3形式のほか、AAC形式での保存も可能。自動でiTunesに登録することもできる。
なお、5分以上の録音はできないが、無料試用版のダウンロードも提供されているので、関心がある人はまずこちらで試してみるのもいいだろう。

ラジ録3 Windows版
http://www.magnolia.co.jp/products/utility/rdorec/3/w/ラジ録3 Mac版
http://www.magnolia.co.jp/products/utility/rdorec/3/m/