ネットベンチャーニュース
2025年08月26日(火)
 ネットベンチャーニュース

KDDI、米Lookoutとスマホ向けの紛失・盗難対策で提携

国内WEB
海外WEB
新着30件






























KDDI、米Lookoutとスマホ向けの紛失・盗難対策で提携

このエントリーをはてなブックマークに追加
「Lookout for au」をauスマートフォンに提供
KDDI株式会社は10月2日、スマートフォン・ユーザに紛失・盗難対策を通じたモバイルセキュリティを提供する世界のリーディング・カンパニーとなっている米国のLookout, Inc. (以下、Lookout)と戦略的提携を結んだことを発表した。auのiOS/Androidスマートフォン向けとなる紛失対策&セキュリティ機能搭載アプリ「Lookout for au」を提供していく。

スマートフォンには、ユーザの個人的かつ重要な情報が多数保存されるものとなっているが、Lookoutの最近の調査によると、5台に1台のスマートフォンが紛失または行方不明になっているほか、端末を紛失したユーザの28%が何もできず、取り戻せなかったことが明らかになったという。

「Lookout for au」はこうした状況を鑑み、より安心・安全にスマートフォンを利用できるよう、ユーザをサポートするアプリとして提供する。同アプリは、今後auから発売されるAndroidスマートフォンではプリインストールされる。

Lookoutforau
(画像はニュースリリースより)

お客様センターのオペレータがiPhoneを位置検索
「Lookout for au」アプリには、スマートフォンの現在位置を地図上で示す「端末捜索」機能や、サイレントモードやマナーモード設定時でも大きなアラーム音を鳴らす「警報」機能、自動的に電池が切れる直前の位置情報が記録される「シグナルフレア」機能が搭載されている。これらにより、紛失や盗難被害に遭った端末を発見しやすくする。

また、Android版のみの提供となるが、個人情報へのアクセスを遠隔でロックする「ロック」機能、紛失時に情報の流出を未然に防ぐべく、遠隔からのデータ消去を可能とする「ワイプ」機能などもある。

さらに、auユーザ向けのプレミアム機能として、24時間対応でお客様センターのオペレータが、ユーザに代わり紛失したスマートフォンの位置検索や遠隔ロックのサポートを行う。これにより、KDDIはiPhoneの位置検索サービスを提供できる唯一の通信事業者となるという。

ただしこれらサービスの利用には、いずれも事前設定が必要で、iOS版では「位置情報サービス」と「プッシュ通知機能」を有効にしておく必要がある。

このほか「Lookout」アプリとして、世界最大規模のクラウドベースのモバイルセキュリティプラットフォームと、世界中のモバイルデータをリアルタイムで解析する人工知能を組み合わせることで、新たなモバイル脅威を予測して被害を未然に防ぐなど、高いセキュリティ機能も有している。


外部リンク

KDDI株式会社/Lookout, Inc.  ニュースリリース
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2014

Amazon.co.jp : Lookoutforau に関連する商品
  • 船舶自律航行ベンチャーのエイトノット、広島県の北米進出支援プログラムに採択(8月24日)
  • バイオベンチャーのRE Biotech.が化粧品製造業許可を取得(8月17日)
  • IVRyと電通デジタル、AIで非対面営業の成果最大化を図る新ソリューションを発表(8月13日)
  • ASCII STARTUP、カンファレンスイベントの出展者募集を開始(8月10日)
  • Luup、高齢者らの利用を見据えた「Unimo」を発表(8月7日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->