音声通話サービスを付けても月額2,680円から利用可能
株式会社ハイホーは25日、同社の運営するインターネットサービスプロバイダー「hi-ho」のオリジナルスマートフォン「hi-hoスマホ」として、ASUS JAPANの最新SIMフリースマートフォン「ZenFone 5」とSIMカードをセットにした格安スマートフォンコース「hi-ho LTE typeD ミニマムスタートwith ZenFone 5(LTE)」の提供を12月1日より開始すると発表した。「hi-hoスマホ」の発売は、「G2 mini」に続く第2弾となる。
データ通信専用プラン、SMS機能付きプラン、音声通話サービス付きプランが用意されており、データ通信専用プランでは、端末代も含めて月額1,980円を実現した。音声通話サービス付きでも月額2,680円で利用でき、このプランでの音声通話対応SIMはMNP転入もサポートしているため、現在の携帯電話番号をそのまま使用することができる。またいずれのプランでも、高速データ通信が可能なバンドルチャージ2GBを毎月無料で利用可能だ。
なお2年以内に解約すると、契約解除料金がかかるが、2年経過後は端末代の支払いが終了するため、各プランの料金は月額933円~1,633円になる(価格はいずれも税抜)。
LTE通信対応で「ATOK」搭載、初心者でも安心の「簡単モード」も
提供される端末の「ZenFone 5(A500KL)」は、LTE通信に対応したSIMフリーのAndroidスマートフォン。Android 4.4.2を搭載する。5インチのIPS液晶ディスプレイ、800万画素のアウトカメラ、200万画素のインカメラを備え、CPUはQualcommのSnapdragon 400(1.2GHz、クアッドコア)。メモリは2GBで、ストレージは16GB、バッテリー容量が2,110mAhとなっている。
ASUSオリジナルのインターフェースである「ZenUI」が採用されたスマートフォンで、スマートフォン初心者でも利用しやすい「簡単モード」や、手袋を付けたままでも快適に操作できる「手袋モード」なども搭載している。日本語入力システムの「ATOK」搭載で、テキスト作成もストレスなく行える。
SIMフリー端末であるため、国内だけでなく、海外でも現地で購入したSIMカードに差し替えれば、すぐにモバイルネットワークに接続して、データ通信や音声通話を利用することができる。ちなみにASUS JAPANからの製品としては4色のカラーバリエーションがあるが、今回ハイホーから提供されるこのセットコースでは、ブラックのみの取り扱いとなっている。

株式会社ハイホー プレスリリース
http://home.hi-ho.ne.jp/company/release/2014/1125.htmlZenFone 5 製品詳細ページ
http://www.asus.com/jp/Phones/ZenFone_5_A500KL/