ネットベンチャーニュース
2025年07月05日(土)
 ネットベンチャーニュース

LINE、スタンプに一言フレーズを付けて楽しめるアプリ「LINE スタンプス」を公開

国内WEB
海外WEB
新着30件






























LINE、スタンプに一言フレーズを付けて楽しめるアプリ「LINE スタンプス」を公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
スタンプで大喜利!新しい楽しみを提案
LINE株式会社は9日、ユーザーがスタンプに一言フレーズ(タグ)を付けて楽しめる新アプリ「LINE スタンプス」を正式公開した。iOS版、Android版のいずれもリリースされており、App Store、Google Playより無料でダウンロードできる。

この「LINE スタンプス」は、LINEのユーザーが好みのスタンプにひらめいた一言フレーズを付けて投稿し、LINE上の友だちや「LINE スタンプス」のユーザーに披露することができるアプリ。

大喜利的なセンスでみなをあっと言わせることを目指したり、他のユーザーの投稿を見ることで、これまで使っていなかったおもしろいスタンプを発見したり、そのスタンプの新たな使い方を見出したりすることができる。スタンプのクリエイターは、自分のスタンプについて、こんな使い方をしてみては?といった提案やアピールを行う場としても活用できる。

LINEスタンプス
“スタンプ遊び”を拡大し、販売促進を目指す
投稿は、LINEのクリエイターズ スタンプおよびキャラクター スタンプを合わせた100万種類以上のスタンプについて可能で、有料のスタンプであっても購入せずに投稿対象として使用できる。

一言フレーズが付いた投稿を見たユーザーは、「いいね」やコメントを付けることが可能だ。投稿はホーム画面でタイムライン表示される。表示範囲を友だちに絞りたい場合は、ページ上部にある選択窓で設定変更すればよい。

一言フレーズを付けるスタンプを選ぶときには、カテゴリを用いた検索が使える。投稿したいスタンプに出会ったら、そのスタンプをタップし、「タグ付け」を選択、フレーズを入力すれば簡単に投稿が完了する。投稿者情報には、初期設定としてLINEで用いているアイコンと名前が表示されるようになっているので、これを変えたい場合には、設定ページでの変更登録が必要だ。

人気のタグや獲得「いいね」数の多いスタンプと投稿者のランキングを閲覧することもでき、さまざまなスタンプとの出会い、新たな“スタンプ遊び”が広がる。LINEのトークにおいても使いたいと感じる気に入ったスタンプを見つけたら、「スタンプパック」をタップし、「LINEでみる」を選択することで、LINEのスタンプショップに遷移し、入手することが可能となっている。

LINEではこうした仕組みにより、さらにスタンプの利用を活性化させ、販売促進につなげることを目指す。

(画像は公式ブログ 発表記事より)


外部リンク

LINE公式ブログ 発表記事
http://official-blog.line.me/ja/archives/20229216.html

Amazon.co.jp : LINEスタンプス に関連する商品
  • newmoとティアフォー、日本発の自動運転タクシー事業化へ向け協業開始(7月4日)
  • サーキュラーエコノミーによる製造業の経営変革を!5社連携の新ソリューション(7月1日)
  • 企業のAI活用・最初の一歩をサポート、「AIビジネス診断」(6月24日)
  • 延岡市、トゥモロー・ネットらと官民連携の液浸サーバー実証実験に着手(6月13日)
  • JALグループ、独自生成AIで社内業務効率化を推進(5月29日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->