公式アプリリニューアル!「処方せん送信サービス」を開始
ドラッグストアの「マツモトキヨシ」を展開する株式会社マツモトキヨシホールディングスは9日、公式アプリのリニューアルを行い、会員登録をしたユーザーへの新サービスとして「処方せん送信サービス」の提供を開始すると発表した。
この「処方せん送信サービス」は、診療所や病院などの医療機関で受け取った処方せんを、来店前にアプリから撮影、店舗へと送信することで、薬の受取時間や店舗の指定が行え、待ち時間なくスムーズに薬を受け取ることができるようになるというもの。利用は無料で、だれでも手軽に使える操作の簡単さをポイントとしている。
約127店舗で開始、3月2日にはさらに利用可能店舗を拡大予定
公式アプリはAndroid向け、iOS向けのいずれもがリリースされており、Google Play、App Storeからダウンロードできるほか、マツモトキヨシ店頭の店内販促物に掲示しているQRコードを読み取らせてアプリストアにアクセス、ダウンロードすることもできる。
「処方せん送信サービス」は、このアプリをインストールしたスマートフォンを保有し、マツモトキヨシ会員登録を行ったユーザーであれば、だれでも利用できる。まず手元にある処方せんを撮影し、都合のよい受け取り希望日時と、最寄りの対応店舗名を選択し、送信する。
すると、指定店舗の薬剤師が情報を受け取り、内容を確認した後、受け取り確認メールと薬の準備が完了した旨を知らせるメールとを顧客に返信するという。ユーザーはこれを確認して指定時間に店頭へ足を運べば、最短の待ち時間で薬を受け取れるようになっている。
同サービスは9日より、マツモトキヨシの約127店舗で開始された。なお3月2日からはさらに対応を拡充し、マツモトキヨシ甲信越販売の一部店舗でも利用可能となる予定だ。
(画像はプレスリリースより)

株式会社マツモトキヨシホールディングス プレスリリース
http://www.matsumotokiyoshi-hd.co.jp/news/dataマツモトキヨシ お知らせ
http://www.matsukiyo.co.jp/news/47