離れていても同じオフィスにいるようなコミュニケーションを実現!
株式会社ソニックガーデンは16日、離れた場所で働くチーム同士でも同じオフィスにいるかのように、気軽にコミュニケーションをとることができ、リモートワークにおけるチームワークの課題解決に寄与する新ツール「Remotty」をリリースした。全機能が一般公開されており、だれでも何人でも、無期限・無制限・無料で利用できる。
「Remotty」はChrome上で動作するコミュニケーションチャットツール。互いの仕事中の顔や席にいるかどうかを見えるようにしたほか、チーム内の何気ない会話を業務の邪魔になることなく“見える化”。チームワークの強化につながる、気軽なコミュニケーションが自然に生じるような機能をそろえた。
何気ない会話も重要!ブラウザタブを開いたままで仕事をするだけ
少子高齢化など、現代社会の課題を鑑みれば、在宅勤務をはじめとする多様な働き方の実現が求められる。そこで注目されるのが「リモートワーク」だが、ライフスタイルに合わせた働き方ができる一方、チームでの協働作業が難しいといった問題点もある。
ソニックガーデンでは、すでに5年以上前からリモートワークを導入しており、その経験から互いのことを知り合い、チームワークを醸成するには、目的をもった会話だけでなく、仕事のすきまで生まれる雑談も重要であることが見出されたという。
そこで開発されたのが「Remotty」だ。仕事を始めるときに「Remotty」を開き、ブラウザのタブを開いたままにして業務を進める。終われば“お疲れ様でした”で「Remotty」を閉じればよい。
ブラウザを見ていないときでも、自分のチャットに書き込みがあった場合には、画面に通知がなされる。チーム内すべてのチャットの様子を見ることができるほか、メンバーを限定したグループチャット機能、プライベートな1対1のチャット機能などもある。
チームワークの本質を変えることなく、新たなワークスタイルを実現することを目指したツールといい、「Remotty」に出勤するようなイメージで広く活用してほしいとしている。ソニックガーデンでは、「Remotty」を活用したチームでのリモートワーク導入支援コンサルティングも行っており、個別に問い合わせを受け付けている。
(画像はプレスリリースより)

株式会社ソニックガーデン プレスリリース
http://www.sonicgarden.jp/20150416_remottyRemotty 公式サイト
https://www.remotty.net/