ネットベンチャーニュース
2025年09月12日(金)
 ネットベンチャーニュース

よく使うルートを登録してさらに便利に!「Yahoo!カーナビ」に新機能

国内WEB
海外WEB
新着30件






























よく使うルートを登録してさらに便利に!「Yahoo!カーナビ」に新機能

このエントリーをはてなブックマークに追加
毎日の通勤などにもおすすめ!「Myルート」機能をリリース
ヤフー株式会社は13日、同社が提供するスマートフォン・タブレット向け無料カーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」において、よく利用するルートを登録しておけば、すぐにそのルートでのナビをスタートさせられる新機能「Myルート」機能の提供を開始したと発表した。iOS版、Android版のいずれにも追加されている。

「Myルート」機能では、毎日の通勤など、自分が頻繁に使うルートとそのルートを走る曜日・時間を設定しておくと、設定した曜日・時間から1時間のあいだ、アプリ画面上部に、そのルートの混雑状況と所要時間を自動で表示する。

ルートを選択すると、すぐにナビが開始される仕組みで、登録ルートが混雑している場合には、他のルート候補を提案してもらえるため、道路状況に応じたベストなルートを選択して、スマートに移動できるという。

Yahoo!カーナビ
単純なナビから日々のカーライフ・移動を総合的にサポートするサービスへ
ヤフーによると、通勤時の交通手段として45%以上の人が自家用車を利用しているが、「Yahoo!カーナビ」アプリの曜日別利用者数を見ると、土日の休日のほうが平日よりも1.2倍以上多く、通勤や通学など、決まった場所へ行く際には、カーナビアプリがあまり利用されていないことが分かったという。

確かに知らない場所へ行くわけではないので、ナビは不要と考える人が少なくないのかもしれないが、ヤフーは、道路の渋滞状況や規制状況は日々変化するため、よく知っている決まった目的地へ向かう場合でも、所要時間や最適なルートは異なるケースがしばしばあり、快適な移動のためにナビを活用する意味は十分にあると説明。

今回リリースした「Myルート」機能で、アプリを起動しさえすれば、リアルタイムに、そのときの道路状況を踏まえたおすすめのルートや所要時間の案内が提供されるため、通勤・通学時の移動などもより快適になるとしている。なお「Myルート」の登録は、ルート検索画面右上の「送信」ボタンから、「Myルートに登録」をタップすればよい。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

ヤフー株式会社 プレスリリース
http://pr.yahoo.co.jp/release/2015/07/13a/

Amazon.co.jp : Yahoo!カーナビ に関連する商品
  • 名古屋の英会話スクール、全て英語の起業家育成プログラムを開催(9月7日)
  • LayerX、三菱UFJ銀行と戦略的提携を締結(9月5日)
  • 大広WEDOとLaboro.AI、WebサイトのAI最適化プロジェクトを始動(8月30日)
  • 実質的にビットコインが貯まる格安SIM!?「BTCモバイル」誕生(8月26日)
  • 船舶自律航行ベンチャーのエイトノット、広島県の北米進出支援プログラムに採択(8月24日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->