ネットベンチャーニュース
2025年05月09日(金)
 ネットベンチャーニュース

LINE上で飲食店予約も可能に!「LINE グルメ予約」を限定公開

国内WEB
海外WEB
新着30件






























LINE上で飲食店予約も可能に!「LINE グルメ予約」を限定公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINE上で飲食店を予約!正式サービス開始は今夏に
LINE株式会社は6月29日、同社が運営するスマートフォン向けメッセージアプリ「LINE」において、人気飲食店に特化した飲食店のネット予約サービス「LINE グルメ予約」を開始すると発表した。まずは東京都や千葉県、神奈川県など9都道府県でスタートさせる。

「LINE グルメ予約」公式アカウントを登録したユーザーから順次限定公開するものとし、今夏にも正式にサービスをリリースする予定だ。なおLINEはサービス提供にあたり、日本最大級の実名グルメサービス「Retty」と業務提携を締結している。

「LINE グルメ予約」では、「LINE」のアプリ上で、エリアやジャンル、予算、“デート”・“ランチ”といった具体的なシーンを選択することで、希望に合った飲食店の予約を行うことができる。「Retty」内で利用者の評価が高い店舗や、有名クチコミサイトで3.5点以上を獲得している店舗など、人気飲食店を素早くチェックできるという。

LINEグルメ予約
LINEが予約手続きを代行、最短10分以内に完結
仕組みとしては、ユーザーが希望の飲食店店舗を選択すると、LINEのオペレーターが対象店舗の予約手続きを行い、予約が完了すれば「LINE グルメ予約」公式アカウントから通知が届くというものになっている。

ユーザーは自らWebサイトをチェックしたり、1店1店個別に電話連絡を行ったりする手間を省くことができ、外部アプリのインストールを行うこともなく、「LINE」上で予約の依頼から完了まですべてを行え、最短10分以内に完結できるとされている。

予約の依頼は、同時に最大4店舗まで可能だ。「LINE グルメ予約」のサービス時間内であれば、該当店舗の営業時間外でも予約を依頼できる。なお予約依頼の受け付けは24時間可能で、オペレーターの対応時間が14:00~22:00とされている。

予約日の前日にリマインド通知する「前日お知らせ通知」機能や、予約済み店舗ページを「LINE」上の友だちと共有する機能なども用意されており、さまざまなシーンで便利に活用できる。

サービス開始時点では、9都道府県の約8,500店舗が対象店舗となるが、今後順次対応エリア・店舗を拡大していく方針で、LINEによると、年内には20,000店以上での導入を目指しているという。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

LINE株式会社 プレスリリース
http://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2015/1026

Amazon.co.jp : LINEグルメ予約 に関連する商品
  • AIロボットと衛星データでつくる持続可能な次世代農業(5月5日)
  • エスプールとハイウェイが業務提携、ターゲット企業担当者への効果的アプローチを支援(4月21日)
  • Libryとカシオ、オリジナル教材プリントをクラウド作成できる新ツール(4月13日)
  • 池田泉州銀行、地銀初の「bellSalesAI」導入へ(4月8日)
  • Shippio、貿易書類のAI-OCR機能をリリース(4月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->