独立子会社化で「gacco」の運営などを強化
株式会社NTTドコモは17日、日本電信電話株式会社の子会社であるNTTナレッジ・スクウェア株式会社を、日本電信電話からの第三者割当増資引受および、NTTインベストメント・パートナーズファンド投資事業組合からの株式譲受により子会社化、「株式会社ドコモgacco」に社名も変更すると発表した。社名変更は8月25日より適用される。
NTTナレッジ・スクウェアでは現在、NTTドコモと共同で、日本初の大規模公開オンライン講座(MOOC)のサービスである「gacco(ガッコ)」を運営している。「gacco」では、大学教授陣など専門家による本格的な講義を、学生に限らず、だれでもPCやスマートフォン、タブレットなどを用いて、無料でオンライン受講することが可能だ。
これまでに44講座を開講、登録会員数は約14万人にのぼり、1人あたりの平均受講数は約2.8講座、受講登録者数はのべ約39万人になっているという。内容としては、経営、マーケティングなど社会人のキャリアアップにつながる講座や、海外の受講生を視野に入れた日本文化に関する講座などがとくに充実している。
講義動画は1本10分程度とコンパクトにまとめられており、他の受講生ユーザーと掲示板を通じたディスカッションなども行える。受講し、一定の修了条件を満たすと、修了証も発行してもらえる。一部の講座では、さらに発展的講義を行う有償の「対面学習コース」も提供している。
事業基盤強化と新たな教育ビジネス開発へ
新会社の「ドコモgacco」では、「gacco」における事業基盤の強化と、さらなる学習サービス事業の推進を図り、「gacco」の運営はもちろん、システムのASP販売や公開講座の企業研修向け提供なども展開していく。
さらに今後、インターネットを介し、リアルタイムに遠隔地をつないで、講座に関連した大規模なオンラインワークショップを開催するなど、より先進的な学習スタイルを提案、教育の地域格差解消や地方創生にも貢献していきたいとしている。
新会社の資本金は2.0億円、代表取締役社長には伊能美和子氏が就任する。
(画像はニュースリリースより)

株式会社NTTドコモ ニュースリリース
https://www.nttdocomo.co.jp/news_release/2015/08/17「gacco」 公式サイト
http://gacco.org/