プロによるキュレーションと独自のアルゴリズムでおすすめを提示
株式会社U-NEXTは8日、同社の提供する映像配信サービス「U-NEXT」について、大幅刷新を実施したことを発表した。使いやすさと視聴体験の向上を目的としたもので、テレビ向けセットトップボックス、モバイルアプリ、ブラウザ(サービスサイト)のいずれでも、UIのリニューアルと機能拡充が行われている。
まず新しいUIでは、ホーム画面やジャンル画面で、映画雑誌の編集や映像の仕事に長年携わってきた専任のプロがキュレーションした、おすすめのタイトルを示す特集コーナーを設置。特集名や紹介文なども、映画やドラマ、アニメといった各種分野のプロが執筆したものとなっており、過不足なくキャッチーに魅力を伝える。各特集は画面を縦にスクロールすることで次々示され、特集内の個々の作品タイトルは、横にスライド表示される仕組みだ。
また、U-NEXT独自のアルゴリズムにより、ユーザーが視聴すればするほど、その好みを学習して特集を出し分け、レコメンドしていく機能も追加搭載した。ユーザーは、より興味・関心に合った特集からおすすめ順に目を通していくこととなり、素早く見たい作品に出会うことができる。
再生時機能の拡充や高画質化、サポート環境の多様化も
モバイルアプリで視聴する場合は、サービス初回利用時に、自分の好みを登録する「オンボーディング」機能も利用できる。あらかじめ好きなジャンルを選択しておくことで、使い始めから好みに合った特集をホーム画面に表示させられるという。
コンテンツ再生時の機能も拡充され、連続再生や再生しながらのエピソード選択、字幕/吹き替え版の切り替え、画質の切り替えなどが可能となった。できる限りシンプル化した操作と少ない画面遷移で調整できるようになっており、シームレスで快適な視聴体験を実現する。
具体的に探している作品タイトルがある場合には、「インクリメンタルサーチ」機能が有用に働き、1文字入力するごとに、自動で高速検索が実施され、次々に候補作品が示されていく。この機能によっても、見たい作品を発見しやすくなった。
このほか、フルHD対応の作品シェアを大幅に拡大、サービスの高画質化が図られているほか、Chrome ブラウザ、Microsoft Edge ブラウザでのHTML5動画再生がサポートされ、より多様な環境で楽しめるものともなった。
リニューアル記念のキャンペーンも実施中
U-NEXTでは、今回の大幅リニューアルを記念し、「31日間無料トライアルキャンペーン」も実施している。キャンペーンでは、初期登録料の2,229円(税抜)が無料となるほか、ビデオ見放題サービスの31日間無料トライアル、「U-NEXT」サービスで利用できる「U-NEXT ポイント」の600ポイントプレゼントがもれなく提供される。
今後の展開についてU-NEXTは、アルゴリズムの精度を向上させたパーソナライゼーション機能の強化を図るほか、ドルビーオーディオ対応に続く4K対応へのサービス拡張、ゲームコンソールのデバイス拡張などに努め、より満足度の高いサービスとしていく方針とした。
(画像はニュースリリースより)

株式会社U-NEXT ニュースリリース
http://unext.co.jp/wp-content/uploads/20151008「U-NEXT」 公式サイト
http://video.unext.jp/