新しいスタイルの小説投稿サイトを今冬にリリース
ソーシャルブックマークサービスの「はてなブックマーク」や、ブログサービス「はてなブログ」の運営をはじめインターネット関連事業を展開する株式会社はてなは7日、株式会社KADOKAWAと共同開発した「小説投稿サイト」(名称未定)を今冬にもリリースすることを明らかにした。
この新サイトは、KADOKAWAが運営し、サービス企画・システム開発協力にはてなが加わって誕生することとなったもの。『物語を愛する全ての人たちへ。』をキャッチフレーズに、誰もが自由なスタイルで物語を書いたり、読んだり、気に入った物語を友だちなどにも伝えることができる、新たな表現の場所を創出することを目的としている。
サービスの開始を知らせるティザーサイトが公開されており、ページでメールアドレスを登録すると、正式リリースまでの最新情報を受け取ることが可能だ。
賞金と書籍化のチャンスを得られるコンテストも実施予定
今冬に予定する正式リリースに先駆け、2015年12月から作品の投稿受付を開始するという。現時点では名称も未定だが、この新しいスタイルの「小説投稿サイト」では、KADOKAWAの人気作品一部に関し、二次創作作品の投稿も行えるようになっている。
投稿の受付を開始する2015年12月時点で、二次創作可能な対象作品となるものには、『涼宮ハルヒの憂鬱』、『バカとテストと召喚獣』、『フルメタル・パニック!』、『オーバーロード』といったおなじみの人気タイトルも含まれる。
さらに、新たな物語、才能を発掘すべく、第1回KADOKAWA「web小説コンテスト(仮)」として、100万円の賞金と投稿作品の書籍化のチャンスを得ることができるコンテストの開催も予定している。こちらの詳細内容についても、ティザーサイトで案内されているので、関心のある人は一度チェックしてみては。
(画像はプレスリリースより)

株式会社はてな プレスリリース
http://hatenacorp.jp/press/release/entry/2015/10/07新「小説投稿サイト」 ティザーサイト
http://kaku-yomu.kadokawa.jp/