端末を動かせばあらゆるアングルが体感できる!
米Facebookは現地時間の23日、Facebookのニュースフィード上において、360度全天球型の動画コンテンツを再生できる機能を追加したと発表した。360度パノラマタイプの動画で、投稿されたコンテンツの世界観を、よりリアルに、エキサイティングに楽しめるとしている。
この再生機能は、Web版およびAndroid向けアプリで順次提供を開始しており、iOS向けアプリは現時点で対応していないが、数ヶ月中にも同様の機能をサポートする予定という。
360度動画として撮影されたコンテンツであれば、再生中に使用しているモバイル端末本体を傾けるなどして動かしたり、画面上でスワイプ操作を行ったりすると、アングルを自由自在に変更して楽しむことができる。Web版については、動画内でマウスを用い、カーソルをドラッグすればOKだ。
Star Warsなどの投稿提供がスタート!臨場感たっぷり!
すでに複数のパブリッシャーが、Facebook上で360度動画コンテンツの投稿・提供を開始している。Star WarsやDiscovery、GoPro、LeBron James&Uninterrupted、NBCのSaturday Night Live、VICEなどが含まれ、臨場感たっぷりの映像を楽しむことができる。
Facebookによると、将来的には、友だちがフランスの小さな村を訪れたり、ブラジルのフェスティバルに足を運んだりといった観光で体験したことを、互いに360度動画で共有し、閲覧することで、自分もその場で体験したような感覚が味わえるようなコミュニケーションを実現することを目指しているという。
すでに、より多くの動画クリエイターに、このFacebookにおける360度動画投稿へ参加してもらえるよう、投稿方法を解説する専用ページも公開した。360度全天球型の立体的パノラマ動画コンテンツは、YouTubeでも再生可能になるなど、昨今、各メディアでの対応が進んできている。
(画像はプレスリリースより)

Facebook Newsroom プレスリリース
http://newsroom.fb.com/news/2015/09Facebook 360 Video (投稿解説ページ)
https://www.facebook.com/facebookmedia