PontaカードにJCBブランドのプリペイド機能を搭載
株式会社ローソンは29日、株式会社クレディセゾン、株式会社ジェーシービー、株式会社ロイヤリティ マーケティングと協業し、プリペイド式の電子マネー事業に参入、11月3日より専用カードの「おさいふPonta」を発行すると発表した。
「おさいふPonta」は、ローソンが発行する「Ponta」サービス初のプリペイドカード。ロイヤリティ マーケティングが運営する共通ポイントサービスで、ローソンをはじめとする提携企業79社、全国約24,100店舗の利用などでポイントが貯まる「Ponta」のカードにJCBブランドのプリペイド機能が付加されている。
発行手数料は無料で、年会費も無料。ローソン店頭にて希望する旨を告げると、その場で発行してもらえるという。
ローソン店頭やサイトでチャージ、スマート支払いでポイントも貯まる!
事前に入金(チャージ)するプリペイド式の電子マネーカードで、ローソン店頭か専用Webサイトでチャージする。ローソン店頭の場合は現金で、Webサイトではクレジットカードでチャージする仕組みとなり、入金額の上限は1回あたり3万円まで、1カ月に10万円までとされる。
チャージを済ませておけば、全国のローソンと国内・海外(EC加盟店のみ)のJCB加盟店での支払いに使うことができる。小銭をやりとりするといった手間もなく、スムーズ&スマートな支払いが可能だ。
支払金額に応じ、「Ponta」ポイントも貯まる。貯まったポイントは通常の「Ponta」ポイントと同様、提携店舗で支払いやサービス利用に使える。ローソンでの支払いでは100円(税抜)で1ポイント、JCB加盟店での支払いでは500円(税込)で1ポイント貯まるほか、その他Ponta提携社でもそれぞれの付与率でポイントが与えられる。
すでにPontaカードを利用しているユーザーは、一部を除き、貯まっているポイントを「おさいふPonta」へ移行することも可能だ。専用カードを受け取った後、「おさいふPonta」デスクに連絡するか、専用Webサイトで手続きを行えばよい。
なお、この「おさいふPonta」サービスは、ローソンがカードを発行し、クレディセゾンが会員情報や紛失対応などの管理業務全般をローソンより受託して担当、JCBが加盟店ネットワークを提供して運用される。
リリース記念のデビューキャンペーンも実施
「おさいふPonta」のリリースを記念し、デビューキャンペーンとして2つのキャンペーンも実施する。1つ目は、初回に1,000円以上チャージすると、毎月抽選で10,000名に1,000円分のボーナスチャージがプレゼントされるキャンペーンで、2015年11月3日から2016年2月29日までの期間に展開するもの。
2つ目は、月間10,000円以上利用したユーザーを対象にしたもので、期間は同じくサービス開始から2016年2月29日まで。毎月抽選で1,000名に10,000円分のボーナスチャージが与えられる。
(画像はニュースリリースより)

株式会社ローソン ニュースリリース
http://www.lawson.co.jp/company/1254153_2504.html