「LINE」スタンプですぐに残高照会できる!
株式会社みずほ銀行は15日、LINE株式会社の運用するコミュニケーションアプリ「LINE」において、同行に口座を持つ顧客であれば、銀行口座の残高、入出金明細を手軽に確認することができる新サービス「LINEでかんたん残高照会サービス」を開始すると発表した。
普段の「LINE」におけるコミュニケーションのような、自然なやりとりで、気になったとき、すぐに口座照会を行うことができる。みずほ銀行によると、こうした機能の提供は、邦銀として初になるという。
「LINEでかんたん残高照会サービス」は、みずほ銀行の提供する公式スタンプを介して提供する。ユーザーはみずほ銀行のLINE公式アカウントトーク画面で、利用したい内容に対応する専用スタンプを選択、送信しさえすればよい。
例えば「いくら?」とキャラクターが尋ねている残高照会用のスタンプを送れば、瞬時に口座の残高が回答されるといった仕組みだ。「残高照会」のほか「入出金明細」、「メニュー」のスタンプが用意されている。入出金明細の照会では、直近10明細が照会結果として通知される。
みずほ銀行を友だちに加えて、お得なキャンペーンも
利用を希望するユーザーは、まずみずほ銀行のLINE公式アカウントトーク画面下部にあるメニューバーの中から、もしくは、トーク画面上でのメニュー表示や同行から配信されたメッセージに記載されたURL表示から、「LINEでかんたん残高照会サービスホーム画面」にアクセスする。
初めて利用する場合、「初回登録」を選択し、必要事項を入力、ログインパスワードの設定などを行う。登録が完了すると、そのまま専用スタンプを含む、みずほ銀行の公式キャラクター「ハリ田みず吉」のスタンプセットがダウンロード可能となるため、これを用いてサービスを利用していくことができる。
スタンプセットには、サービスで使う3種のほか、通常のコミュニケーションでも使える5種を合わせた8種がある。なお、専用スタンプをダウンロードしたくない場合、スタンプを用いず、「残高」、「明細」、「メニュー」の文言をトーク画面で送信することでも、同じ照会機能を利用可能だ。
サービスの開始を記念し、「LINE」上でみずほ銀行のフリーコイン動画を視聴すると、もれなく1コインがプレゼントされる期間限定のキャンペーンを10月21日まで実施しているほか、「LINEで当たるよ!現金プレゼントキャンペーン」と題して、「LINEでかんたん残高照会」を利用したユーザーを対象に、最大2万円をプレゼントするキャンペーンも展開されている。
口座番号による抽選で、みずほ銀行に普通預金口座を保有していること、「LINE」上でみずほ銀行公式アカウントを「友だち」登録していること、リリースした上記機能を利用していること、実施期間最終日までに1,000円以上の預入があることなどが条件となる。こちらの実施期間は12月15日までだ。詳細はキャンペーン特設ページなどで確認を。
(画像はニュースリリースより)

株式会社みずほ銀行 ニュースリリース
http://www.mizuhobank.co.jp/release/pdf/20151015キャンペーン特設ページ(PC向け)
http://www.mizuhobank.co.jp/campaign/line_shokai