「viewっとめがね」パックサービスで提供開始
NTTネオメイトが1日、メガネ型のWebカメラデバイス「viewっとめがね」と、パソコン・タブレット端末、および映像通信サービスをセットにした「AQStage e-Glassesスタートパック」の提供を開始した。提供エリアは全国で、オールインワンパッケージとなっており、すぐにサービスを活用できる。
「viewっとめがね」は、株式会社三工光学が提供している、メガネフレームとWebカメラ、マイク、スピーカーをコンパクトに一体化したデバイスで、2012年10月より単体販売が開始されていた。今回は、これに対し多く寄せられた要望にこたえ、すぐに利用できるパッケージセットとして、提供するものとしたという。
(ニュースリリースより参考画像)
映像と音声を遠隔地にそのままの目線で伝達
このサービスでは、「viewっとめがね」で見た映像と使用者の音声を、ハンズフリーで遠隔地に情報伝達することができる。従来の定点カメラや手持ちカメラ以上に、その人の目線でリアルに伝えられるという特長がある。
また「viewっとめがね」は、カメラ、指向性マイク、骨伝導ヘッドホンを内蔵しており、耳をふさいでしまうことなどはないので、装着しながら使用者も周囲の音を聞くことができる。重量も約60gと軽量で、長時間装着しても疲れにくい。
採用する映像通信サービスは、多地点接続が可能なため、使用者の装着している映像を複数の場所で共有することができる。ちなみにサービスの契約内容により、同時接続数は異なるものとなる。
災害現場における状況把握や、工事現場、機器保守における事務所などからの遠隔支援、警察・警備サービス分野におけるセキュリティ警備支援、製造業における現場把握、学校やカルチャースクールなどでの遠隔指導といった利用シーンを想定しており、このほかにも工夫次第で多岐にわたる活用が可能と思われる。
各プラン料金など、詳細はホームページや該当ページを確認してほしい。

NTTネオメイト ニュースリリース
http://www.ntt-neo.com/news/2013/130131.htmlAQStage e-Glasses
http://www.ntt-neo.com/service/eglasses/