ネットベンチャーニュース
2025年09月14日(日)
 ネットベンチャーニュース

廉価版iPhoneの詳細判明? iOSデバイスの寄せ集め的?

国内WEB
海外WEB
新着30件






























廉価版iPhoneの詳細判明? iOSデバイスの寄せ集め的?

このエントリーをはてなブックマークに追加
プラスティック製でiPhone5よりやや大きめ?
出る出ないのウワサが相半ばする低価格版iPhoneだが、iLoungeは28日、信頼できる筋からの情報として、低価格版iPhoneのかなり詳細なスペックを報告している。

それによれば、本体はプラスティック製。ディスプレイは4インチ。表から見た場合にはiPhone5とほぼ区別がつかないとしている。情報提供者は、ディスプレイ表面のガラスにはGorilla Glassが採用されると見ているという。大きさはiPhone5より微妙に大きくなるようだが、それは高さにしても幅にしても1mm以下のようだ。

縁のカーブ(丸み)はiPod touchやiPod classicに近いとしている。ボリュームボタンは現行のiPhone5は完全な円形だが、低価格版は横長の楕円。背面のカメラ、マイクなどの配置は、iPod touch第5世代と同じだという。

iPhone
[廉価版iPhoneを報じるiLounge]

プラスティック製にしても価格は下がらない?
ヘッドフォンジャックとLightningポートはiPhone5と同様に底面にある。内蔵スピーカーの穴の数が少なく、全体的にはiPod touchに近い仕様となっている。ただ、ヘッドフォンジャックの隣りにセカンドマイク用の穴がある点が、iPod touchと異なるとしている。

iLoungeのHorwitz氏の結論としては、低価格版iPhoneは、
表から見ればiPhone5
横から見ればiPod classic
底面から見ればiPod touch(第5世代)

となっている。

なお、低価格版iPhoneがリリースされる場合、本体はプラスティック製というウワサがもっぱらだが、CNET Japanの記事(29日)によれば、iPhone5のアルミニウムボディのコストは33ドル。ボディ自体のコストは思うほど高くないため、
「アルミニウムをポリカーボネートに変更しても(略)全体価格の大きな引き下げにはつながらない」(CNET Japanより)

と見ている。

外部リンク

iLounge:New Details On Apple’s Budget iPhone 5
http://www.ilounge.com/index.php/backstage/

CNET Japan:アップルが廉価版「iPhone」を必要としない理由
http://japan.cnet.com/sp/businesslife/35027429/
Amazon.co.jp : iPhone に関連する商品
  • 理科大発ベンチャーのイノフィス、マッスルスーツで林業の腰痛問題を改善(9月13日)
  • タクシー運行管理の工数削減に!「GO点呼」(9月13日)
  • 名古屋の英会話スクール、全て英語の起業家育成プログラムを開催(9月7日)
  • LayerX、三菱UFJ銀行と戦略的提携を締結(9月5日)
  • 大広WEDOとLaboro.AI、WebサイトのAI最適化プロジェクトを始動(8月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->