都内中小企業とデザイン系学部を持つ大学の産学連携
東京都は、平成25年度「産学連携デザインイノベーション事業」の参加中小企業募集を、平成25年2月7日(木曜)から4月12日(金曜)の期間で募集中。
「産学連携デザインイノベーション事業」は、自社商品を開発したい都内中小企業とデザイン系学部を持つ大学が共同で商品企画(商品コンセプト及び基本デザインの作成)を行う産学連携事業。
中小企業のデザインに対する意識を高め、デザインを活用した中小企業の競争力の強化を図るとともに、デザイン系大学の学生がデザイン開発を実体験できる機会を提供し、中小企業のパートナーとなる実践的デザイン人材を育成することを目指すもので、平成18年度から開始し、平成21年度からは事業面の強化を図り「産学連携デザイン開発プロジェクト」として実施している。
デザイン開発や販路開拓にコーディネーターのサポートも
「産学連携デザイン開発プロジェクト」では、自社の技術・製品をもとに新たな商品企画を行いたい都内中小企業と、プロダクトデザイン系の学部を持つ大学との出会いの場を提供。共同で商品企画を行い、プロジェクトの実施にあたっては、各大学の指導教員が学生の活動をサポートするとともに、デザイン開発や販路開拓にノウハウのあるコーディネーターが参加企業のサポートを行うという。
過去の参加大学は、
工学院大学/産業技術大学院大学/芝浦工業大学/首都大学東京/多摩美術大学/東京藝術大学/東京造形大学/日本大学/法政大学/武蔵野美術大学
となっており、事務局は東京都中小企業振興公社。

東京都 「平成25年度 産学連携デザインイノベーション事業
―参加中小企業募集!―」
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2013/02/22n27200.htm東京都中小企業振興公社「平成25年度『産学連携デザインイノベーション事業』募集要項」
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1301/documents/