子どもの成長や思い出をクラウド保存で共有
ヤフー株式会社は21日、子どもの成長や思い出をクラウド上に保存し、家族間で共有することができる、新たなコミュニケーションサービスの「kazoc」(カゾック)をリリースした。まずiOS向けアプリが公開されており、今後Android向けアプリやブラウザー版のサービスも開始する予定だ。
この「kazoc」は、“情報革命で人々を幸せに”をコンセプトとし、ソフトバンクグループがグループ企業の全社員を対象に、広く事業アイデアを募集している「ソフトバンクイノベンチャー」から生まれた新サービスで、この制度では第2弾の正式事業化となった。ちなみに第1弾では、日本のサブカルチャーを表現する場として、画像投稿に特化したSNSサービス「WONDER!」が公開されている。
プライバシーを守りながら、成長記録をひとつに
「kazoc」では、子どもの成長記録に特化したさまざまな機能が提供されている。「電子母子手帳機能」では、子どもごとに妊娠から誕生後の成長の記録を、写真と合わせて記録することができる。身長や体重の記録およびグラフ化、予防接種の記録などが可能だ。
「おもいで記録機能」では、子どもの写真や成長の記録をクラウド上で保存、タイムライン形式や一覧形式で表示させることができ、コメント機能を通じてコミュニケーションをとることもできる。フォトギャラリーには1000枚までの写真が無料で保存できるという。
そのほか、「子育てインフォ」として、「Yahoo!ヘルスケア」や「Yahoo!きっず」「Yahoo!ショッピング」など、Yahoo!JAPANの提供する各サービスと連携し、子育てに関連するさまざまな情報発信を行っていくとしている。
これらの情報共有とコミュニケーションは、招待制サービスとなっているので、プライバシー保護の観点からも安心とされている。
利用は無料で、Yahoo!JAPAN ID登録を行えば、だれでも使うことができる。なお、写真の保存枚数は無料版では上限1000枚だが、月額250円の有料会員登録を行うと、上限5000枚にアップグレードすることも可能となっている。

ヤフー プレスリリース
http://pr.yahoo.co.jp/release/2013/0221a.htmlkazoc 特設サイト
http://kazoc.yahoo.co.jp/