利便性とスタンプで大人気
2013年6月20日-無料通話・メールスマートフォンアプリ「LINE」を運営するLINE株式会社は、LINE Android版を対象にアプリ紹介サービス「LINE フリーコイン」の提供を開始した。日本語、英語に対応している。
LINEはその利便性とスタンプの導入で大人気のアプリ。アプリ運営事業者やスマートフォンアプリをプロモーションツールとして展開している企業は、自社アプリのプロモーションを展開できる。幅広いユーザーからの利用・ダウンロードが期待される。
特定アプリのインストールでLINEコイン入手
LINEでは「スタンプ」という会話がより楽しくなる画像を提供している。無料提供されているものもあるが、一部は有料。LINEコインを購入する必要がある。
「LINEフリーコイン」は、特定アプリをインストールするとLINE内の仮想通貨である「LINEコイン」が獲得できるサービス。獲得したコインは、有料スタンプの購入に使用できる。
これまで、有料スタンプは直接購入または決済・チャージコインによる購入だったが、有料スタンプの入手手段が追加された。コイン獲得対象となるアプリは、LINE連携サービス・アプリ以外も対象。ユーザーにとって有益なサービス・アプリを利用する機会が増えるうれしいサービスだ。
iOS版「LINE フリーコイン」の導入は未定
「LINE フリーコイン」の提供開始を記念して、LINE連携アプリ「LINE マンガ」「LINEバブル」「LINE 占い」をコイン獲得対象アプリとして提供。今後順次拡大する。
iPhoneユーザーには残念だが、iOS版「LINE フリーコイン」の導入については未定とのこと。「LINE フリーコイン」の導入は、日本、台湾、タイの3か国を優先して先に展開。他国も今後拡大していく。

【LINE】「LINE」、Android版を対象にインセンティブ付きアプリ紹介サービス『LINE フリーコイン』の提供を開始
http://linecorp.com/press/2013/0620569LINE株式会社
http://linecorp.com/