Android向けアプリでフルリニューアルを実施
Yahoo! JAPANを展開するヤフー株式会社が8日、Android向けのスマートフォンアプリ「Yahoo!地図」でフルリニューアルを実施、大幅にその使い勝手を向上させた。注目の新機能も多数搭載している。
刷新された「Yahoo!地図」アプリでは、新たにサーバからデータをアプリが受け取って、スマートフォン側で表示する地図や文字を描画する仕組みの「ベクトル地図描画エンジン」を採用。これによりスマートフォン上で拡大・縮小・回転などさまざまな変形がスムースに可能となり、なめらかな高速スクロールによる操作感が実現した。また、画像の劣化も少なく、よりリアルタイムでリッチな地図表現が可能となったという。
そして、「Yahoo!地図」として初めて3D表示機能を実装し、上空から俯瞰するバードビュー表示に加え、話題の主要スポットについては、建物のリアルな形状を精密に再現するなど、立体感ある閲覧ができるようになった。
飲食店のリアルタイム情報や観光ガイドマップも網羅
「ルート探索」機能も改善され、目的地までの移動手段をリスト化した画面と地図上にルートを示した画面とをシームレスに切り替え表示できるようになったほか、スマートフォンの位置情報機能と連携し、移動時に現在地を常に表示させたり、進行方向に合わせて地図を自動的に回転させたりすることが可能となっている。
また、飲食店の営業情報や、駐車場に空車スペースがあるかどうかといった利用状況などが検索結果に反映されるようになり、リアルタイムな情報を、地図上で直感的かつ視覚的に確認できるようにもなった。
(画像はプレスリリースより参考)
旅行時などに便利に使えるよう、日本全国の観光地で配布されている観光パンフレットを、デジタルガイドマップとしてアプリ内に収録し、このデジタルパンフレット上でおよその位置を確認したり、掲載されている店舗や施設名など、気になるものをタップすれば、すぐに該当場所の「Yahoo!地図」が表示されたりする機能も新たに搭載された。
対応OSはAndroid2.3.3以降。今後、3D化表示する建物や観光地エリアの対応を拡大していく予定であるほか、iPhone向けの同アプリについても、同様のリニューアルを実施するとしている。

ヤフー プレスリリース
http://pr.yahoo.co.jp/release/2013/Yahoo!地図 Androidアプリ フルリニューアル特設サイト
http://promo.map.yahoo.co.jp/map/Google Play : Yahoo!地図
https://play.google.com/store/apps/details