ネットベンチャーニュース
2025年07月15日(火)
 ネットベンチャーニュース

日本マイクロソフト、オンライン広告のリアルタイム入札サービスを国内展開開始

国内WEB
海外WEB
新着30件






























日本マイクロソフト、オンライン広告のリアルタイム入札サービスを国内展開開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
オンライン広告自動取引「Microsoft Advertising Exchange」
日本マイクロソフト株式会社は18日、同社のオンライン広告事業において、企業など広告主がリアルタイム入札システムを用いて、オンライン上の広告価値の高いプレミアム広告枠を購入することができる「Microsoft Advertising Exchange」の日本国内における展開を、同日より正式に開始すると発表した。

「Microsoft Advertising Exchange」は、ユーザー数や影響力などの観点から見て、広告価値が高いプレミアム広告枠を、1インプレッション単位で、リアルタイムに入札、効率的に購入できるサービス。株式取引所のような売買方式スタイルで、広告主はさまざまなオーディエンスデータを利用し、閲覧ユーザーの属性や広告掲載面の品質、広告単価などを参考にして、購入したいインプレッションに対する入札価格を決定できる。

オンライン広告入札
(画像はプレスリリース提供資料より参考)

今後提供可能枠を拡大予定
現時点で、このサービスによって購入が可能な広告枠は、マイクロソフトのMSNおよびSkypeのみとなっているが、10月末までには、さらに拡大し、プレミアム性の高いメディアパートナーの在庫も提供していく予定という。メディアパートナー側には、既存の販売チャネルを維持しつつ、広告の余剰在庫の販売と収益を最大化できるメリットがあると説明している。

「Microsoft Advertising Exchange」における入札は、マイクロソフトのテクノロジーパートナーとなっている、AppNexus Inc. のリアルタイム入札システムプラットフォームと、技術的に連携可能な広告事業者によって行われる。現時点での国内における該当広告事業者は下記の通り。

・Brandscreen Pte Ltd.
・DoubleClick Bid Manager
・MediaMath Inc.
・Rocket Fuel Inc.
・Turn Inc.
・Vizury Interactive Solutions Pvt. Ltd.
(プレスリリースより引用)


また、これに加えて9月末以降には、CRITEO株式会社、株式会社プラットフォーム・ワン、株式会社マイクロアドが接続予定であるとアナウンスされている。


外部リンク

日本マイクロソフト プレスリリース
http://www.microsoft.com/ja-jp/news/Press/


Amazon.co.jp : オンライン広告入札 に関連する商品
  • DNP、光電融合研究開発でオランダに海外初の拠点設置へ(7月13日)
  • newmoとティアフォー、日本発の自動運転タクシー事業化へ向け協業開始(7月4日)
  • サーキュラーエコノミーによる製造業の経営変革を!5社連携の新ソリューション(7月1日)
  • 企業のAI活用・最初の一歩をサポート、「AIビジネス診断」(6月24日)
  • 延岡市、トゥモロー・ネットらと官民連携の液浸サーバー実証実験に着手(6月13日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->