ネットベンチャーニュース
2025年05月06日(火)
 ネットベンチャーニュース

niconico、個人ユーザーにも課金機能提供へ

国内WEB
海外WEB
新着30件






























niconico、個人ユーザーにも課金機能提供へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
「ユーザーチャンネル」第1弾募集開始
株式会社ドワンゴと株式会社ニワンゴは10月3日、提供する動画コミュニケーションサービス「niconico」において、企業や著名人向けの利用に限定していた「ニコニコチャンネル」を、一般ユーザーにも開放することを発表、「ユーザーチャンネル」としてスタートさせることを明らかにした。

この「ユーザーチャンネル」では、「ニコニコチャンネル」同様に、動画投稿や生放送配信、ブロマガの配信に加え、月額課金機能が利用できる。現在、ベータ期間として第1弾の参加者15人を募集しており、該当者によるチャンネル開設は12月を予定している。その後順次サービスを拡大し、2014年中には、合計100チャンネルの開設を目指すという。

ニコニコ
これまでの活動実績と推薦で15人を選考
ユーザーチャンネル開設者は、課金制度によりチャンネルを視聴するユーザーから直接報酬を得ることが可能となる。クリエイターである開設者には、手数料を差し引いた7割の金額が支払われるという。なお、ユーザーチャンネル開設者は、通常ユーザーに比べ、動画容量や予約投稿可能数が増えるほか、生放送の延長や予約機能が無料で利用できるようにもなっている。

第1弾参加を希望する場合、一定の応募条件を満たしていることが必要で、基本となる条件は、自身のお気に入り登録またはコミュニティ参加者が1万人以上のユーザーであること。ただし、1万人以下のユーザーも企画書を送付して応募できる「チャレンジ枠」が用意されているほか、ユーザーからの“この人にチャンネルを開設してもらいたい”という推薦も受け付けるという。

niconicoでは、この立候補と推薦による応募を3日より10月31日まで受け付け、ユーザーの活動実績や他薦の数を考慮の上、15人を決定するとしている。


外部リンク

ニコニコインフォ 「ユーザーチャンネル」スタート
http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni042003.html

ニコニコ ユーザーチャンネル
http://ex.nicovideo.jp/open_user_ch


Amazon.co.jp : ニコニコ に関連する商品
  • AIロボットと衛星データでつくる持続可能な次世代農業(5月5日)
  • エスプールとハイウェイが業務提携、ターゲット企業担当者への効果的アプローチを支援(4月21日)
  • Libryとカシオ、オリジナル教材プリントをクラウド作成できる新ツール(4月13日)
  • 池田泉州銀行、地銀初の「bellSalesAI」導入へ(4月8日)
  • Shippio、貿易書類のAI-OCR機能をリリース(4月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->