日本初!接続端末から安全な通信経路の確保までをトータルで提供
セコム株式会社のグループ会社であるセコムトラストシステムズ株式会社は、近年急速に増大している、インターネットバンキングにおけるサイバー犯罪の不正送金被害を防止する新サービス「セコムプレミアムネットサービス」を、2014年1月10日より提供開始すると発表した。
「セコムプレミアムネットサービス」は、銀行や証券会社をはじめとする金融機関のインターネットサイトに、利用者が手持ちの端末で安全にアクセスし、安心してインターネットバンキングを利用できるよう、『専用環境で入り口まで安全・安心にエスコートする』ことをコンセプトに設計されているもの。
USBを用いた安全な専用端末の提供と、安心して接続できる通信経路の確保、利用を24時間365日有人体制で見守るサービスを組み合わせている。
(画像はニュースリリースより)
警視庁とも協力し、サイバー犯罪の撲滅を目指す
サービス利用者の操作は簡単で、セコムトラストシステムズが提供する専用端末のUSBを接続し、通常通り立ち上げればよい。これでインターネットバンキングの利用者は、安全な通信経路を確保できる。
また、攻撃者によるインターネットバンキング利用者の端末へのウイルス頒布の防止や、接続規制された経路と暗号化により、パスワード・IDなどを盗むフィッシング詐欺および攻撃者による通信盗聴を防ぐこともできる。24時間365日、いつでも豊富な対応経験と技術力をもつ専門スタッフによる、有人オペレーション体制でのサポートを利用することもでき、安全なインターネットバンキング利用が可能になるとしている。
料金は初期料金が100万円~、月額基本料が5万円~、月額従量料金が1端末あたり500円などとなっている。セコムトラストシステムズでは、2013年6月に悪質・巧妙化するサイバー犯罪防止を目指し、警視庁と共同対処協定を結ぶなど、サイバー犯罪撲滅に注力している。

セコムトラストシステムズ ニュースリリース
http://www.secomtrust.net/news/2013/1227.htmlセコムプレミアムネットサービス
http://www.secomtrust.net/service/premiumnet/