エリアフリー聴取を実現!4月1日よりスタート
パソコンやスマートフォンなど、インターネットを通じてラジオを楽しむことができるIPサイマルラジオサービスの「radiko.jp」が、日本全国好きな放送局の番組を聴取可能にする新サービス「radiko.jpプレミアム(エリアフリー聴取)」を4月1日より開始する。運営元の株式会社radikoが25日、明らかにした。
「radiko.jp」は、手軽にラジオを楽しむ機会を創出し、また難聴取地域を解消、優れた音質でコンテンツを提供することにより、ラジオという音声メディアの存在意義を高めてきた。これまでは放送局によって配信エリアが限定されていたが、定期的なユーザーアンケートなどを通じ、エリアの枠を超えた聴取を希望する声が多く寄せられていたという。
(画像はニュースリリースより)
ラジオファンの声に応えるプレミアムな“radiko”に
今回の「radiko.jpプレミアム(エリアフリー聴取)」サービスの開始はこうした声を受けたもので、月額350円(税別)の有償サービスとして提供する。利用希望者はPCおよびスマートフォンの「radiko.jp」Webサイトで、プレミアム会員登録を行えばよい。なお、スマートフォンアプリで聴取する場合は、アプリのアップデートが必要になっている。
登録初月は無料で利用でき、以降の決済はクレジットカードかドコモ・auキャリア決済、フレッツ・まとめて支払いのいずれかで行う。登録すれば、参加しているラジオ局を全国各地どこにいても聴くことができるようになるが、一部放送局と特定のタレント出演番組、スポーツ中継などの一部番組は除くとされている。
スタート時の「radiko.jpプレミアム(エリアフリー聴取)」対応局は、民放ラジオ68局のうち60局。加えて、現行の無料サービス「radiko.jp」で、すでに全国を配信エリアとしているラジオ局も聴取できる。
有償サービスとしたのは、システム・サーバーなどにかかる初期費用と運用費をカバーするためといい、これまでの配信エリアを限定する「radiko.jp」サービスは引き続き無償提供する。

株式会社radiko ニュースリリース
http://radiko.jp/newsrelease/pdf/20140325radiko.jp Webサイト
http://radiko.jp/