あんしんアプリ「つながりほっとサポート」無償提供開始
株式会社NTTドコモは20日、高齢者見守りサービスとして、フィーチャーフォン「らくらくホン ベーシック3」向けに提供している「つながりほっとサポート」の機能を拡充し、らくらくスマートフォン向けにもアプリとして提供していくことを発表した。3月25日より無料で利用できるようになる。
らくらくスマートフォン向け「つながりほっとサポート」は、普段通りにスマートフォンを使用するだけで、ユーザーの利用状況などが、離れて住む家族など、事前に登録した「つながりメンバー」に定期的にメール通知されるというもの。
歩数やスマートフォンの画面ロック解除の有無、電池残量といった利用状況に関する情報を、1日1回指定した時間の通知メールで確認できるほか、ユーザーの1日の歩数が一定数以上になった場合や、端末の電池残量が一定値以下になった場合など、あらかじめ指定した条件を満たしたときにメールを受け取ることもできる。
(画像はプレスリリースより)
健康で安全な毎日をスマホでサポート!
スマートフォン向け「つながりほっとサポート」アプリの新機能として、ユーザーである高齢者が日々の体調を、元気・やや元気・わるいの3段階で表現、登録し、その情報もあわせて「つながりメンバー」へ通知できるという機能も搭載された。
「つながりメンバー」として登録し、情報を通知できる人数は1ユーザーあたり10人(10件のメールアドレス)まで。対応端末は「らくらくスマートフォン F-12D」「らくらくスマートフォン2 F-08E」「らくらくスマートフォンプレミアム F-09E」。アプリユーザーはspモード契約が必要だが、「つながりメンバー」はメールアドレスを保有していれば誰でも登録・利用できる。アプリはドコモのホームページからダウンロード可能だ。
なおNTTドコモでは、このアプリ提供と合わせ、これまで月額105円の有償で提供してきた「らくらくホン ベーシック3」向け「つながりほっとサポート」の月額使用料も、4月1日より無料化するとしている。

株式会社NTTドコモ プレスリリース
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/