ネットベンチャーニュース
2025年07月13日(日)
 ネットベンチャーニュース

旬の情報をランキングですぐにGet!「Qrank」デビュー

国内WEB
海外WEB
新着30件






























旬の情報をランキングですぐにGet!「Qrank」デビュー

このエントリーをはてなブックマークに追加
“みんなで作る新ランキング情報サービス”、β版開始
株式会社ビットセラーは4月1日、ランキング情報サービスの「Qrank」(クランク)アプリの提供を開始した。まずはβ版でのスタートで、Android向けアプリがリリースされている。Google Playからダウンロードでき、利用料は無料だ。

「Qrank」は、幅広いカテゴリージャンルにわたる情報を対象とし、“みんなで作るランキング”をテーマとしてサービスの提供を行うスマートフォンアプリ。参加するオフィシャル企業や公式編集部が作成したランキング情報をまとめて簡単にチェックすることができる。

音楽ランキングやコミック売れ筋ランキングなどの定番コンテンツだけでなく、エリア別・ジャンル別のグルメランキングや、アイテムに絞り込んだファッションランキング、スポーツに関するランキングなど、多様な最新情報をランキングというシンプルなかたちで手に入れられる点が特徴だ。

Qrank
(画像はニュースリリースより)

Q&A機能も!より分かりやすく、広く、深く“知りたい”をかなえる
ランキングを閲覧するだけでなく、ユーザーは知りたいランキング情報について、他のユーザーに対して質問を投稿することも可能となっており、それにランキング形式で、好きな「1位は○○、2位は……」などと回答を寄せることができる、Q&Aでのコミュニケーション機能もある。

こうした各ユーザーがおすすめするランキング情報が集まるQ&A機能ももとに、多くのランキング情報を収集していくため、同じカテゴリーやテーマのランキングでも、多様な情報が集まる仕組みとなっているという。

ビットセラーは、昨今世の中の情報量が飛躍的に増大しており、限られた時間内での適切な情報の取捨選択が大きな課題になっていると指摘。スマートフォンの普及も伴って、情報をじっくり読んで得るのではなく、移動中やちょっとした隙間時間でタイムリーに情報を取得し、それを理解、すぐにソーシャルメディアなどでシェアするといったことを可能にするサービスこそ求められていると考えたという。

その発想から開発されたのがこの「Qrank」で、旬の情報や注目の話題をスピーディに、広く、深くチェックできるとしている。当初のサービスとしては、「人気」「新着」の2種のタブ、あるいはジャンルごとでランキング情報コンテンツを楽しむことができる。今後はユーザーの反応をみながら改良を施し、iPhone向けアプリの開発や正式版リリースを目指していく方針だ。


外部リンク

株式会社ビットセラー ニュースリリース
http://www.thebitcellar.com/press/20140401

Qrank 公式サイト
https://qrank.jp/

Amazon.co.jp : Qrank に関連する商品
  • DNP、光電融合研究開発でオランダに海外初の拠点設置へ(7月13日)
  • newmoとティアフォー、日本発の自動運転タクシー事業化へ向け協業開始(7月4日)
  • サーキュラーエコノミーによる製造業の経営変革を!5社連携の新ソリューション(7月1日)
  • 企業のAI活用・最初の一歩をサポート、「AIビジネス診断」(6月24日)
  • 延岡市、トゥモロー・ネットらと官民連携の液浸サーバー実証実験に着手(6月13日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->