ネットベンチャーニュース
2025年10月27日(月)
 ネットベンチャーニュース

アート広告を飾ることで、空いたスペースを有効に利用!

国内WEB
海外WEB
新着30件






























アート広告を飾ることで、空いたスペースを有効に利用!

このエントリーをはてなブックマークに追加
空いた壁面にアート作品を描く
2020年10月28日、東急株式会社(以下、東急)の社内ベンチャーである「ROADCAST」と、TISインテックグループのTIS株式会社(以下、TIS)は、共同で事業を立ち上げると発表した。

この事業は、渋谷エリアにおける店舗の空いている壁面を利用し、アート広告などを描くことで有効に活用しようというものである。

なお、この事業は、「WALL ARD(ウォール・アード)」事業とよばれ、実証実験として、2020年11月2日(月)から開始することとなっている。
壁面広告


落書きの標的になっている事実
現在、渋谷では空き店舗や、裏通りに隣接するビル、さらには住居の壁面にまで落書きをされる、という悩みを抱えている。

一部の人たちによる、いたずらや、アートと称して勝手に描いているが、れっきとした犯罪である。しかし、壁面ということで有効に活用する案が見つからず、現状では放置されている。

この事業では、壁面を借り上げ広告スペースとすることで、有効活用されることとなり、人の目が行き届くことでの広告効果に加え、防犯対策にもつなげようという目的がある。

なお、広告の上に落書きをされた場合は、借り主である東急が消すことになっている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

東急株式会社
https://www.tokyu.co.jp/image/news/pdf/20201028-1.pdf

Amazon.co.jp : 壁面広告 に関連する商品
  • スタートアップに経営人材を提供する「CxO-Pass」、登録者が500名突破(10月24日)
  • GPUリソースの有効活用など図る「日本GPUアライアンス」設立(10月23日)
  • 建設DXのクラフトバンク、38億円を調達して建設業支援を強化(10月19日)
  • リハビリDXツールの「デジリハ」、高齢者施設への導入を開始(10月13日)
  • LRM、中小企業/スタートアップ向けのセキュリティ対策セミナーを開催(10月6日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->