ネットベンチャーニュース
2025年11月06日(木)
 ネットベンチャーニュース

大阪大学発再生医療ベンチャーが、第三者割当増資を実施

国内WEB
海外WEB
新着30件






























大阪大学発再生医療ベンチャーが、第三者割当増資を実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
iPS細胞の早期実用化が望まれる状況
2021年3月16日、クオリプス株式会社(以下 クオリプス)は、16億円におよぶ大幅な第三者割当増資の締結を発表した。

クオリプスは、大阪大学発の再生医療ベンチャーであり、iPS細胞による心筋細胞シートの早期実用を目指しており、すでに商業用細胞培養加工施設の稼働までこぎつけた実績がある。

三年後を目途に市場販売を目指しているが、これを達成するのは増資が必要であるとの判断に至った。

なお、増資には、富士フイルム株式会社、セルソース株式会社などが引受先となっており、それぞれ協業も視野に入れている。
iPS細胞


研究開発、実験の加速化が課題
iPS細胞による、心筋細胞シートの実験は成功している状況であるが、実用化を目的とした治験段階の実験に関しては、まだ実現できていない。

培養施設の稼働や増産に関して、加速度的な培養、製造、供給体制を整える必要がある。

また、今後の増産を見越し、海外での生産拠点展開も視野に入れており、加速度的に生産体制の拡充が見込まれる。

これにより計画が実行されることで、治療方法が確立していない重症心臓病患者の機能改善の救いとなることが期待されている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

クオリプス株式会社
https://cuorips.co.jp/news/

Amazon.co.jp : iPS細胞 に関連する商品
  • 神奈川県、社会課題に取り組むベンチャー支援イベントを2026年3月に開催(10月30日)
  • スタートアップに経営人材を提供する「CxO-Pass」、登録者が500名突破(10月24日)
  • GPUリソースの有効活用など図る「日本GPUアライアンス」設立(10月23日)
  • 建設DXのクラフトバンク、38億円を調達して建設業支援を強化(10月19日)
  • リハビリDXツールの「デジリハ」、高齢者施設への導入を開始(10月13日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->