ネットベンチャーニュース
2025年08月21日(木)
 ネットベンチャーニュース

沖縄のITベンチャー・琉球インタラクティブ、マスク1万枚を地元・宜野湾市に寄贈

国内WEB
海外WEB
新着30件






























沖縄のITベンチャー・琉球インタラクティブ、マスク1万枚を地元・宜野湾市に寄贈

このエントリーをはてなブックマークに追加
『ぎのわんハートマスクプロジェクト』に賛同
琉球インタラクティブ株式会社は、2020年5月1日、マスク1万枚を沖縄県宜野湾市に寄贈したと発表した。

琉球インタラクティブは、同市に本社を置き「沖縄発のインターネットベンチャー」を自認している企業。今回のマスク寄贈は、同市が取り組む『ぎのわんハートマスクプロジェクト』の趣旨に賛同する形で実施されている。

琉球インタラクティブ
2012年に宜野湾へ本社を移転
琉球インタラクティブは、マーケティング・クリエイティブ・テクノロジーという3つの強みを活かす形で、幅広い分野の事業を手がけている。「日本を代表するインターネット企業になる」というビジョンを掲げてインターネットサービス事業を行うと共に、次世代人材育成事業も展開。また、新規事業も積極的に創造している。

同社は2012年9月、宜野湾市の情報産業振興施設『宜野湾ベイサイド情報センター(Gwave)』に本社を移転した。以来、同市に拠点を置く形で事業を拡大し、着実な成長を遂げている。同市に関わりがある企業であることを自認する同社は、『ぎのわんハートマスクプロジェクト』にも賛同。今回のマスク寄贈に至った。

エッセンシャルワーカーへマスクを提供
『ぎのわんハートマスクプロジェクト』は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い入手が困難になっているマスクについて、市民からの寄贈を募るプロジェクト。緊急事態宣言下でも仕事をしているエッセンシャルワーカーへマスクを提供すべく、2020年4月27日より宜野湾市が展開している。

琉球インタラクティブは今回、大人用・不織布マスク1万枚を同市へ寄贈。地元におけるマスク不足解消の一助となればと、同社は考えている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

『ぎのわんハートマスクプロジェクト』に賛同し宜野湾市にマスク1万枚を寄贈 - 琉球インタラクティブ株式会社
https://www.ryukyu-i.co.jp/news/4222/


Amazon.co.jp : 琉球インタラクティブ に関連する商品
  • バイオベンチャーのRE Biotech.が化粧品製造業許可を取得(8月17日)
  • IVRyと電通デジタル、AIで非対面営業の成果最大化を図る新ソリューションを発表(8月13日)
  • ASCII STARTUP、カンファレンスイベントの出展者募集を開始(8月10日)
  • Luup、高齢者らの利用を見据えた「Unimo」を発表(8月7日)
  • Jij、実用的最適化問題を高速処理する「JijZept Solver」正式版リリース(7月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->