ネットベンチャーニュース
2025年05月05日(月)
 ネットベンチャーニュース

名大発ベンチャー・Craif、シリーズAの資金調達を実施。社名も変更

国内WEB
海外WEB
新着30件






























名大発ベンチャー・Craif、シリーズAの資金調達を実施。社名も変更

このエントリーをはてなブックマークに追加
尿検査によるがんの早期発見を目指す
Craif株式会社は、2020年6月17日、シリーズAの資金調達を実施したと発表した。

Craifは、名古屋大学発ベンチャーとして尿検査によるがんの早期発見を目指している企業。今回の資金調達実施の発表では、社名を「Icaria株式会社」から現社名へ変更したことも、同時に報告されている。

Craif
バイオマーカー・エクソソーム
Craifは、エクソソームの医療への応用に取り組んでいる。エクソソームは、核酸やタンパク質といった様々な生体分子を含み、バイオマーカーとして注目を集めている小胞。同社は、このエクソソームを酸化亜鉛ナノワイヤの活用により抽出するデバイスを、コアテクノロジーとしている。

同社は、尿からエクソソームを捕捉すると共に、AIを組みあわせた応用も実現するエクソソームバイオマーカープラットフォームを構築。このプラットフォームを用いると、わずか一滴の尿から高精度でがんを早期発見する検査などが可能になるという。

森トラストらが高く評価
Craifが今回実施した資金調達では、大和企業投資株式会社や森トラスト株式会社といった日本の大手企業や、米国投資ファンドなどが引受先として名を連ねた。森トラストはCraifについて、がんの早期発見を通じて健康長寿に貢献できる点を評価し、高い社会的意義や将来性を見込んでいるという。

なお、同社の新社名「Craif」は、長寿の象徴である鶴(Crane)と人生(Life)の掛け合わせにより命名されている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

シリーズAの資金調達を実施。同時に、社名を変更 - Craif株式会社
https://craif.com/


Amazon.co.jp : Craif に関連する商品
  • エスプールとハイウェイが業務提携、ターゲット企業担当者への効果的アプローチを支援(4月21日)
  • Libryとカシオ、オリジナル教材プリントをクラウド作成できる新ツール(4月13日)
  • 池田泉州銀行、地銀初の「bellSalesAI」導入へ(4月8日)
  • Shippio、貿易書類のAI-OCR機能をリリース(4月5日)
  • リアルな触覚を再現!画期的技能教育システムと心拍数共有アプリが誕生(4月1日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->