自宅でも本格的なトレーニングを
オンラインのパーソナルトレーニング「ゼンナ」を運営している株式会社Sケアデザイン研究所は、ゼンナのサイトのプレリニューアルを実施した。
ゼンナでは、累計約2,000人のプロのトレーナーから、在宅で本格的な個別トレーニングを受けることができる。
コロナ禍で家にいる時間が増えた結果、「以前よりも太ってしまった」「体力が落ちてしまった」など、健康や体型の変化を気にする人も多いという。
このような中で、登録人数や問い合わせも急激に増え、雑誌にも掲載された。
自分のペースで、健康維持を実現
ゼンナのコンセプトは「お部屋で、自分だけの、フィットネス。」で、在宅で好きな時間に実施できるオンラインのパーソナルトレーニングとして、人気が高まっているという。
問い合わせの急増に伴い、ゼンナのサイトでは一部機能の更新を実施し、現在はフルリニューアルに向けてサービスの改善を進めている。
利用者は、まず日程を事前予約した後、予約時間になるとオンラインで個別トレーニングを開始できる。
トレーニングの例としては、ストレッチ、筋トレ、骨格調整、食事指導などがあり、「疲れにくい身体を目指したい」「腰痛や肩こりを改善したい」「ダイエットしたい」など、健康維持のための様々な要望に応えている。
入会金は不要で、料金は「6,000円で月2回」または「9,600円で月4回」の2種類がある。
オンラインでの実施により、低コストでの実現が可能で、忙しい合間でも気軽に運動することができる。
短い期間で痩せたり筋肉をつけたりすることを目指すのではなく、運動の習慣化を目的に、無理なく受講できる計画を提供しているという。
(画像はプレスリリースより)

株式会社Sケアデザイン研究所 プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/