在宅で受けられる、シェフの直接指導
合同会社Adol.は、オンラインで料理を学べる「テレクック」において、株式会社ダイナックが展開しているワインバル「有楽町ワイン倶楽部」と連携したレッスンを、7月11日に開催する。
テレクックは、「飲食店を応援したい」「自宅で料理を勉強したい」という方と、プロのシェフとをつなぐ新しいオンライン料理教室として好評だという。
お気に入りの店の味を自宅でも作れるように、テレビ電話システムでシェフから直接指導を受け、不明点は質問をしながら料理を作ることができる。
他の参加者と一緒に作ることができるのも、楽しみの一つだという。
今回は、「国産ワイン2種の飲み比べとマリアージュ」と題し、ソムリエの松田祐也氏が、ワインの飲み比べを有楽町ワイン倶楽部にて行い、冷蔵庫によくある食材をどのようにワインと合わせるか講義する。
食における感動体験をオンラインで
有楽町ワイン倶楽部は、店の中にワインショップが併設されている都内でも珍しいビストロバルで、常に300種類ものワインを用意している。
今回のオンラインレッスンで用いられるワインは、赤ワインの「ジャパンプレミアム マスカット・ベーリーA」と、白ワインの「ジャパンプレミアム甲州」。
ワインと気軽に作れるおつまみとの組み合わせが提案されるという。
受講生の自宅には、レッスンで使う食材があらかじめ配送される。受講料金は税込み3,500円で、7月11日(土)の14:00から15:30までの開催となる。
テレクックでは、これからも食における感動体験をオンラインで展開できるように、幅広い企画を続けていくという。
(画像はプレスリリースより)

合同会社Adol. プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000056571.htmlテレクック ホームページ
https://telecook.jp/