ネットベンチャーニュース
2025年05月09日(金)
 ネットベンチャーニュース

旅館発信型の「体験」マッチングツール「cocodake(ココダケ)」開始!

国内WEB
海外WEB
新着30件






























旅館発信型の「体験」マッチングツール「cocodake(ココダケ)」開始!

このエントリーをはてなブックマークに追加
旅行者への「体験の空間」を
ツーリズムデザイン事業や地方の魅力発信強化に取り組む、あめつちデザイン株式会社が7月27日、旅館やホテルの客室を利用する旅行者への「体験の空間」として活用することができるタブレットサービス「cocodake(ココダケ)」を2020年8月より開始することを発表した。

旅館・ホテルの館内や客室に専用タブレットを配置し、地域や施設の情報発信に加え、その地域でしか手に入らない農産物・特産品、農業体験などを事前に調べて、購入や予約ができる旅館発信型の「体験」マッチングツールとなっている。

あめつちデザイン
旅行者と地域の魅力をつなぐツールとして
地方への旅行は、地元職人の工芸品や、珍しい地元野菜、農業体験や川下りなど、地域ならではの文化や芸能に触れることができるため、都会暮らしや外国人旅行者にとって、多くの非日常体験を味わうことができる。

だが、旅行者と地域ならではの農産物や体験などをつなぐツールは限られているため、旅行者が地域の魅力に触れる機会はまだまだ不足している現状がある。

このような背景の元、人との接触を最小化しながらも、地域の魅力を伝えることができる新しいコミュニケーションツールとして、「cocodake」をリリースした。今後も顧客体験デザインとデジタル技術を用いて、地方のツーリズムの変革に取り組んでいく。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

あめつちデザイン株式会社 プレスリリース
https://www.atpress.ne.jp/news/220383


Amazon.co.jp : あめつちデザイン に関連する商品
  • AIロボットと衛星データでつくる持続可能な次世代農業(5月5日)
  • エスプールとハイウェイが業務提携、ターゲット企業担当者への効果的アプローチを支援(4月21日)
  • Libryとカシオ、オリジナル教材プリントをクラウド作成できる新ツール(4月13日)
  • 池田泉州銀行、地銀初の「bellSalesAI」導入へ(4月8日)
  • Shippio、貿易書類のAI-OCR機能をリリース(4月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->