ネットベンチャーニュース
2025年05月07日(水)
 ネットベンチャーニュース

翻訳・議事録が可能なスマートマスク、予約受付開始

国内WEB
海外WEB
新着30件






























翻訳・議事録が可能なスマートマスク、予約受付開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
2020年8月13日より初回出荷分の予約を開始
ニューヨークタイムズ紙、CNNニュース、BBCニュース、フォーブスなど世界中のメディアで特集され、35ヵ国からオーダーが殺到している「スマートマスク」がついに販売される。

小型ロボット開発を手掛けるドーナッツ ロボティクス社(以下、ドーナッツ社)は、2020年8月13日より、スマートマスク「C-FACE」の初回出荷分の予約を開始することを発表した。

「C-FACE」はスマホの専用アプリと連動したマスク型コミュニケーションデバイスで、ソーシャルディスタンスを保つ生活に役立つことが期待される。

スマートマスク
価格は3980円
「C-FACE」は、5月のクラウドファンディングにおいて37分間で2800万円の資金を調達した注目の技術である。また、1社だけで1万台ものオーダーがあることや、三井住友海上が支援を発表するなど、その注目度は留まることを知らない。

価格は4373円(税抜き3980円)で、専用のアプリをダウンロードすると「翻訳」「議事録作成」「10m先のスマホに声を届ける」などの機能がマスクをしたまま使用することができる。

用途としては、企業やレジでの受付、社内会議での議事録作成など、将来的にはアプリのアップデートにより、簡単なオンラインミーティングやオンライン診療も可能になっていくという。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

ドーナッツロボティクス株式会社 プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000057944.html
Amazon.co.jp : スマートマスク に関連する商品
  • AIロボットと衛星データでつくる持続可能な次世代農業(5月5日)
  • エスプールとハイウェイが業務提携、ターゲット企業担当者への効果的アプローチを支援(4月21日)
  • Libryとカシオ、オリジナル教材プリントをクラウド作成できる新ツール(4月13日)
  • 池田泉州銀行、地銀初の「bellSalesAI」導入へ(4月8日)
  • Shippio、貿易書類のAI-OCR機能をリリース(4月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->